我が家の防災用品 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】です。

世帯主が、充電式懐中電灯を 買って来ました。

すると、娘から 私も欲しい、自分の部屋の懐中電灯は、電池が切れている、

との指摘を受け、家族全員の分を購入して来ました。

photo:01



三個しかありませんが、すでに先に世帯主は自分用に買っています。

男子…緑。

娘…ピンク。

母…黄色。

photo:02



懐中電灯って、なんだかいつも電池が切れていて、

いざ!って時に、使い物にならない( ̄▽ ̄)


これで、停電になっても、大丈夫。

ここで、素朴な疑問。

これ、いざ!って時に使うをだから、寝てる時に、枕元に置いてなきゃいけませんよね。


枕元には、パカパカ携帯に、iPhoneに、電気毛布のスイッチに…って、いっぱい( ̄▽ ̄)

いざ!って時に、役に立つんか⁈


まぁ、いざ!って時が、ないことを祈るけど…







iPhoneからの投稿