今日は、入ってくるなり『お久しぶりです』って(笑)
そんなにレッスンあきましたっけ

『でも、めっちゃ久しぶりの感じがします』って。
前回のレッスンは、先週木曜日なんで、1週間たってませんよ~ (^_^;)
しかも、今日は、9月に入って


9月は、あと何回レッスンに来られるでしょう。
記録に挑戦です (何の記録

『今週は練習が出来ませんでした~

って、めっちゃテンション低い。
どうやら、練習が出来なくて、早く私に会いたかったらしい(笑) って、言い方おかしい ( ̄∀ ̄)
とにかく、レッスンに来たかった、普通は、練習出来てないと、レッスン来るのイヤなんですが、この方の場合は、レッスン


んじゃ、思い出すために、リハビリがてら、弾いてみて~。
で、一通り弾いて‥、
うぇ

って言うと、そうですかぁ~?‥って、テンション低い( ̄∀ ̄)
でもって、今日は、最大の難所、転調部分、『黒の世界』に入りまくり、
心もブラック

両手、無理~っ! な感じ。
今ね、富士山の五合目で、しんどくなって酸欠

このまま、強行して、頂上にたどり着けないかもしれないし、
安全策を とって、ゆる~く登るかやね。
強行する‥というのは、難しい楽譜を必死のパッチで練習して、このまま進む方法。
安全策‥というのは、楽譜を簡単にして、難度を下げ、優しい楽譜で弾く。
ただし、響きや聞こえ方は、薄っぺらになり、音が寂しい感じ。
新郎クン悩む‥(-_-;)
私が、楽譜通りに弾く、簡易伴奏にして弾く、聞き比べ、
やっぱり、楽譜通りがかっこいいですね。と言う。
でも、最終的に決めるのは、新郎クン自身。
悩んだ結果、『9月中に両手が弾けなかったら、簡易伴奏にする』ということに。
レッスン後、新しく来られた、新郎さんのお話をしたら、
『僕も、頑張ろ!』って、気分も新たに帰って行かれました。
新郎クン同士、よい刺激を受けていきそうです。
木曜日は休みなので、1日中練習するとか。
たんと (たくさん)
おきばりやす (がんばりなさい)
別れ際、
『弾けるから。絶対弾かせてあげる』と言いました。