2万円分の月謝 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんはニコニコ星空

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


今日は、butterflyキラキラサンのレッスンでした。


9月中に、転調部分の両手が弾けなかったら、弾けない部分を

『酸素ボンベコース』に変更する

という約束でした。

今日は、フラフラのヘロヘロ汗 でしたが、なんとか両手を弾いた‥というより、『合体した』という感じです。

あ、さっきの『酸素ボンベコース』って何!?の方のために ( ̄∀ ̄)

butterfly (木村カエラ)の曲を 富士山登山に見立て、ただ今8合目あたりに、たどり着きました。

これから先は、物凄い過酷で、酸欠しまくりの登山になります。

この先の両手‥、ものごっつい難しい。
フラット付きまくりの、和音訳わからんレベル。

弾けないので、左手の伴奏を簡単にする‥つまり、酸素ボンベを背負い、楽に呼吸をしながら、安全に頂上をめざす。

又は、弾けない部分をそのままに、必死のパッチで練習し、つまり、『酸素ボンベなし』、酸欠で、ゼ~ゼ~なりながら、頂上を目指す。
ただし、9.5合目まで来て、酸欠で頂上断念の可能あり。
つまり、完璧に弾けないまま本番かも 汗の恐れあり。

どっちにしますか?
酸素ボンベ背負うなら、即、簡易伴奏に変えます。

と言ってました。

彼は、酸素ボンベなし 、書き替えなしの、そのままの楽譜で頑張るとのこと。

そして、今日は、月謝の日 だったのですが、butterflyサンは、レッスン回数に関係なく、『1回いくら』で、お支払されています。


『先生~、月謝持って来ました。
今日は、お給料日で、ボク、お金持ちなんです音符

と言って、2万円を 渡そうとするので、

『ちょっと待って~汗なんぼお金持ちでも、生活しないとアカンでしょ(^_^;)』

というと、

『2万円分くらい、来ると思うんで‥』

って、『ペア諭吉』を 置いて行かれました ( ̄∀ ̄)

確かに‥ まだ、2万円分以上、お越しになると思います (-o-;)

ちなみに、先日の『引き出物の件』

まだ決まってないとのことなので、折田先生のリクエスト

キラキラワンタッチ開閉折り畳み傘キラキラ

確かに、伝えましたで~(^_^)v

butterflyサン

『そんな傘、あるんですか!?ネットで見てみよ』

と言って、帰られました。

今月は、あと1回レッスンに来られ、トータル8回レッスン になります汗