ウン気ズンドコ…ぃゃドン底の○○○ | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!


今日も、本屋で立ち読みをする。

『風水の掃除』なる本。

どんだけ立ち読みするねん汗

ええ加減、買ったらどうやねん。

『風水の掃除、トイレ編 』を読んだ結果、

※我が家のトイレは、運気最悪※

ということが、わかりました ( ̄∀ ̄)

特に、2階のトイレ。

運もウンも何もない。

ズンドコ…ぃゃ、ドン底でございます。

まずね、

★トイレのフタ、便座上げっぱなし、ドア全開、窓も全開。

★トイレ用、スリッパ、マット、カバー、何もナシ。

★カレンダー貼りまくりの、住人トイレでメールしまくり。

★トイレットペーパー、袋ごと山積み。

★トイレ掃除は、タンクから床へ。

★トイレブラシは、骨董品級に古い。

★とどめに、ただ今、温水ホースから、恐ろしく水漏れ中。

以上、『全部ダメ』なことみたいです。

うひょ~っ! ショック!汗

とりあえず、便座とフタは閉めて、カレンダーは外す。

トイレットペーパーは、いる分だけストック、あとは片付ける。

トイレ掃除は、床から上へ。

スリッパとマット、早急に設置のこと。

トイレブラシって、2、3カ月に1回は、取り換えと書いてありました。

うちは『ウン十年モノ』かもしれませんショック!


はぁ~、いろいろ、ぶったまげました汗汗汗

1階のトイレも含め、

改善、改善 ( ̄∀ ̄)

これじゃ、ウンだらけで、運がないはずです汗