

と言っても、小さいかわいいサイズのものです。

実は…、観葉植物というもの、
『初めてのお世話』です。
レジでお支払するときに、店員さんが、お世話の仕方を丁寧に教えてくれました。
これ、二重鉢になっていて、中鉢のつまみを持ち上げ、外鉢の底に2~3㎝ほど水を張るというもの。
『上手に育てられたら、大きいサイズの鉢をいただきます』
と言いました (笑)
一緒に、トイレ掃除のブラシも買いました。
今日も大荷物で、観葉植物を抱えた時に、店員さんが飛んできて
『お持ちいたします。お預かりしますので、ゆっくり店内ご覧下さい』
と言われました( ̄∀ ̄)
『いぇ、もうお会計を…』
と、レジに。
このお店、家具から、リネン、アロマ、観葉植物、キッチン用品、文房具、雑貨、電化製品、シャンデリアなど、いろんなものが置いてあって、
今までは、『無縁の生活』をしていたので、素通りしていたのですが
最近は、『1日見ていても飽きない場所』 になっています。
先週は、ここで、グレープフルーツの香りのアロマを買いました。
少しずつ、場を整えて…。
それにしても、絵画は…

どうしましょうかねぇ?