今日は、セミナーの疲れも忘れ、昌代先生と梅田デート

徳島に帰るあゆみ先生のお見送りには間に合わず、残念でしたが、
そのあと、昌代先生と待ち合わせ。
3連休の中日ということもあり、
恐ろしい人、人、人。
それにも増して、めっちゃ暑い

『雑貨屋さんに連れてって』
という昌代先生のリクエストにお応えして、雑貨屋さんめぐり。
二人で、あ~でもない、こ~でもないと言いながら、
いつの間にか、昌代先生、『お洋服3着』お買い上げ(笑)
雑貨…は、いずこへ。
早めに並んだにも関わらず、めちゃ混みのレストラン街←言い方が昭和(笑)
前菜やデザートもあったのに、私ゃ、これしか撮ってない( ̄∀ ̄)

その他のお料理は、昌代先生のブログで、ご覧下さい(笑)
3時過ぎに、昌代先生をバスターミナルでお見送りして、
さすがに、1人でブラつく体力もなく、大阪駅に引き返す。
が…、あれぇ

自信を持って、目指した大阪駅。目の前に現れた建物は、
ロフト と、 MBSテレビ の前 ( ̄∀ ̄)
なんでやねん、私

梅田は、庭ちゃうの?
いゃいゃ、開発、改築、変貌を 繰り返す最近の梅田周辺は、
浦島太郎 状態


バスターミナルは、初めて行ったのですが、
そこから、自分が方向オンチになったのは、初めてです

逆方向へ行った、とすぐに感知(笑)
来た道を引き返し、JRに乗るつもりが、ひたすら、階段を上り続けるのがイヤで、
目の前にある、地下鉄御堂筋線で、天王寺駅へ。
心斎橋駅に止まった時は、昨日は、ここだったんだなぁ…と、感慨深けに思いながら。
それにしても、めっちゃ暑い~


たぶん、日本一『暑苦しい』場所だと思う梅田近辺(笑)
ものごっつい人でも、めっちゃ暑くても、えげつない雑踏でも…
昌代先生と過ごす時間は、楽しく、不思議と落ち着ける、時の流れでした。
天王寺駅から、大和路快速に乗り換えて、


奈良駅に着いた時…、いつもの現実 に戻りました。
『さぁ、おかず買って帰ろ』
久しぶりに会う子どもたち(私が行く時は、まだ寝てるし、帰って来たら、もう寝てる)
世帯主においては、
『この2日、ろくなもん食うてない』
だと。まさに現実