母の誕生日 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!


台風が近づいています。

奈良は、南部で警報が出ていますが、うちの地方、北東部は今のところ、『通常』です。
雨も、いつもの梅雨時と同じ感じです。

子どもたちも、いつも通り、学校へ行きました。
下校時刻が心配です。

台風の影響を受けられている皆さま、お見舞い申し上げます。

これから経路にあたる地方の方々も、お気をつけて。

奈良市も、まともに経路にあたります。


さて、

今日は、亡き母の誕生日です。

生きていたら、73歳かな。

この年代の人には珍しく『一人っ子』だったので、今、私が大人になって思うに、結構、我が道を行くタイプでしたね。

でも、母がいつも言っていた言葉

『 笑っても1日 泣いても1日 』

は、いつも私の頭の片隅にあります。

今日は、先ほど仏花を買って来たので、新しいお花にかえて、お線香をあげました。

御光をあげるのは、毎日欠かしません。

今、生きていたら、聞いて欲しいことや、相談したいことが、たくさんあります。

今の私を見て、母はなんて言うだろうかとか、いろいろ考えたりもします。


母が亡くなる時は、ちょうど携帯電話を持ち始めた頃で、まだメールも出来ない通話するだけの電話でした。

今の携帯電話事情を知っていたら、たぶん、使いこなす母だっただろうなあ…。

今、生きていたら、時代と共に、すごい発展があるのになぁ…。

それを知らずに逝ってしまったことを とても残念に思います。


親孝行 したい時に 親はなし


実感 です。