お母さま 第1回目のレッスン | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!


今日の午前中に、先日ご入会くださった大人の生徒さんの、記念すべき第1回目のレッスンをしました。

子どもの頃、バイエルを38番まで…って言っても38番は、宿題のしるしだけで、○マルにはなっていませんでしたが、その、表紙も取れて、中身だけのバイエルをお持ち下さいました。

しかし、指や手の形が、とてもきれいなのです。

ものすごく長いブランクが、おありなのに…。

聞けば、『昔、先生に手をたたかれながら、泣きながら練習した』と。

この年代の方の、子ども時代のピアノ人生って、ホントにツラい、かわいそうな…思い出をお持ちの方が多いです汗

でも、たたかれ、泣きながら練習した『思い出』は、思い出だけでなく、手の形を身体で覚えていた…。

生徒さんは、何十年たって、その厳しい先生に感謝音符 と言われました。

一生懸命、ひたむきに、そして、楽しみながらのレッスンは、あっという間に、時間になりました。

短かった…、すぐですね。

そうおっしゃって、幼稚園のお迎えに、行かれました。

これから、楽しくレッスンしましょう。



にほんブログ村

メモひとりひとりを大切にし、豊かな感性を育てる【やまなかみゆきピアノ教室】