今日は、百均で、色画用紙、キラキラ5色ペン、A4クリアファイル、シール入れるカゴ…、レッスンに必要なものを購入。
1番欲しかった 紫の色画用紙は、売り切れ… ( ̄∀ ̄)
何で

紫なんて、みんな使わないでしょ?
ドファラ が、作れないやん

違う色にするか…。
とりあえず、色々、変貌を遂げながら、増殖強化していく 【やまなかみゆきピアノ教室】 です。
どう増殖するねん

教室開講以来、ずっと同じだった 『シベリアツンドラ模様』のカーテンを新調しました。
寒い教室が、更に寒く感じる、淋しいグレーの森のカーテンから、キラキラが入ったオシャレなレースのカーテンと、
買ってから気がついた 『防炎カーテン 』と記された、落ち着いたクリーム色のカーテン。
道理で、重たいと思ったよ

あとは、インテリアセンスないから、どのようにレイアウトしていけば良いのか…。
とりあえず、掃除

とりあえず、教える先生の服のセンスも、チェンジ

…って、いつも思う。
世のピアノの先生は、おうちで、どんな服を着てレッスンしているの

ジーパン大好きみゆき先生…

もう少し、どうにかセンスアップしないといけないかしら。
ヤマハのグループレッスンをしていた頃は、同じ曜日のレッスンに 『1度も同じ服を着なかった 』
つまり…1週間同じ服を着てレッスンすると、毎週違う服になる…と思ったけど、さすがに、1週間同じ服は、着れなかったので、
かぶらないように、先週何を着ていたかを 気をつけていたものでした。
が、しかし!
あの頃、ワタシは若かった。
今、あの頃のファッションを 求めるのは無理…。
求めちゃいけない 『昭和のファッション 』(笑)
皆さんは、



