最近、卒業式や、発表会などの何かのイベントに出かける時、『 歳とったなぁ 』 と、つくづく感じることが、ございます。
っていうより、自分で自分の所作に、イラつくとでもいいましょうか…。
何がってね、

パールのネックレスをつける時、接続部分で『くの字』 になった金属の パッチンを 丸い円盤形のへっこんだ部分に、はめ込む システムになっておりますが…。
これが! 何回やっても! 出来ない !

のでございます。
あ~あぁ~~~っ!!
イラっ イラっ する~~~~~~っ !
慌てると、余計に出来ない

なんで

こんなもんは、若い時は、一発で、はめていたのでございます。
それが、何回やっても すかたん ばっかりで。

腹立つ~~~~~!
何回も、目の前で、ネックレスをはめて、はずすの 『練習』をして、首へ…。
出来ない

また、練習して… 出来ない。
きぃ~~


はまった


イタっ、イタ、イタ、イタタタ、タタタタ…


取る、はずす、取ってぇ~っ

今度は、取れない、外せない

きょえぇ~っ!イタイ(>o<")
せっかく、めでたく 『接続』出来たのに…はずす。
で…。 仕方がないので、通りがかりのそこのアナタ、
『ちょっと!これ、はめて~っ』
と、ヘルプする。
『 えぇ


必要以上に、時間がかかる。
( ̄∀ ̄)( ̄∀ ̄)( ̄∀ ̄)
もうえぇわ、自分でするわ


あぁ~

目も、手元も、あやふや…。