水面下で活動 (そんな大げさな!)しております。
ただ今、江口寿子先生の 『絶対音感プログラム』を 勉強中…。
ヤマハのカリキュラムとは、かなり…というか、全く違いますね。
これを 自分のレッスンの中に、どう組み込んでいくかです。
移調(奏)は、しない
という、注意事項があるので、『 メリーさんの羊』 を いろんな調で弾いた地点で、アウトですね。
その他、なるほど…な事柄と、抵抗がありながらも、ごもっともなんで従う…な事柄と。
自分の中で、いろいろ格闘してますね。
絶対音感プログラムを優先すると、制限されるレッスンも出てきます。
あれもこれも…と、欲張ると、がんじがらめになりそうで…。
江口式に、黒河式、丸子式と、ポケモン和音カード(笑)
その他にも、取り入れたい○○式…は、いっぱい。
さぁ、どうしましょう…。

にほんブログ村
