ご飯 パズル !? | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

毎度、何のこっちゃ?!なタイトル 失礼します。

わたくし…毎晩『ご飯パズル』をしています。
…というのも、毎朝、キラキラお弁当 3つキラキラ を 作っているのですが、そのご飯を『何合炊くのか』、タイマーセットをするため 毎晩、指折り数えて 『1、2…3…は多いか?2.5合?』とやっております。

普段は、

中年男性 A 、高校生女子 B 、高校生男子 C 、計3つ分のご飯に、高校生男子 C が、学校に着いてすぐに食べるおにぎり2個、女子 B のみ朝食はご飯なので 1膳分のご飯、合計キラキラ3合キラキラを セット。

これが、レギュラー。

ある日は、Cが、おにぎりの代わりにパンを 持っていくというので、レギュラーから、おにぎりを引く。

ある日は、Aが 『明日は弁当いらん』というので、レギュラーからA分を引く。

ある日は、A弁当なし、Cおにぎりなし の レギュラー。

ある日は、A、B が弁当なしのレギュラー。

今まで最高で、Cのおにぎりを6個作ったことがあります。今は、2個に落ち着きました。

明日は、超~ややこしいショック!汗

Aは『弁当の代わりにおにぎり5個にして欲しい』Cは、弁当でおにぎりなし、B弁当なしだけど、朝はおにぎり2個食べて行く。

はぁ~~!? 何合炊くの!?ショック!

組み合わせは … 無限 汗

しかし…、Bが卒業を控え、つい先日、6年間の『お弁当生活』に幕をおろしました。

2年後、Cのお弁当作りが終わり、『中年男性Aのみ 』になるのでしょうか…汗

う~ん… フクザツ ( ̄∀ ̄)


※ 明日は、『おかずパズル』について、書きます (笑)


にほんブログ村