よれよれマスク | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!


ぞうさんが音符マスクした音符
おぉ~きいアップおぉ~きいアップおぉ~きいアップおぉ~きいマスクした音符

コンコンコンコン汗くしゃんニコニコ


いきなり熱唱音符失礼します(^w^)

ここ数年、寝るときに1年中、マスクが手離せなくなりました。

もともとは、真夏に夜通しクーラーをつけて寝て、喉を痛めないように…、と思って始めたことなのですが、

冬は冬で、冷たい空気と乾燥で、そして、何より顔が寒くて、マスク (笑)

マスクは、昔からあるガーゼのマスクがいいです。
出来たら、使い古しのよれよれマスク(^_^;)

間違っても、花粉症に使う『鳥のくちばし』みたいなマスクは、ダメですよ (笑)
布団かぶったら、窒息します ( ̄∀ ̄)

ちょうど、自分の吐息で、微妙な湿り気が出来て、ガーゼのマスクが、ほどよい感じになります。

ただし、朝起きたら、ほっぺたに 『マスクのゴムのスジ』が付きますのでご注意を ショック!汗

年齢を重ねるにつれ、スジは消えにくくなります ( ̄∀ ̄)

今日も、よれよれマスクをして…

おやすみなさい キラキラ


にほんブログ村ペタしてね