皆さまのお教室では、服装、衣装に関して、なにか取り決めごとはありますか?
私は、直前になると、必ずお母さまにお願いすることが、あります。



なぜ、発表会に着る服装で、おうちで弾いて欲しいかというと、
その服装で、不具合がないか、事前に確かめて欲しい、という意味合いがあります。
当日、初めてその服を着てみたら、

『かゆい』『首がキツい』などなど…。





などなど、過去にいろんな『当日真っ青


ドレスとかをきて、頭のセットが、崩れてくる、髪の毛がかゆい…とかも。
当教室は、ドレスじゃなくてもかまわないし、特に取り決めは、ありませんが、当日に上記のような事態を防ぐためにも、
ぜひ、ご家庭でご確認をよろしくお願いいたします。
そういう私も、当日着る服装で、必ず練習します。
以前、弾き終わって、立ち上がったら、ブラウスのボタンが、全部外れ、
『前全開


もちろん、家での練習の時だったので、当日は、小さな安全ピンで全てのボタンを止めて出た覚えが…。
しかし、すぐに衣装替え

それから、中学生以上は『制服着用』を推奨しています。
これは、私の師匠が徹底されているので、それに習って。
あと少し、頑張りましょう。

