新しい曲との出会い | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!


レッスンで弾くレパートリー曲、

○マルをつけた後、時としてその生徒ちゃんに言うことがあります。

『○になったから、この曲はこれで終わり、じゃないんだよ。今日は10才のAちゃんが、弾いたのね。中学生になった時のAちゃんが弾いたら、また違うし、高校生、大人になってから、お母さんになって、おばあさんになってから弾いたら、おんなじ曲でも、また違う感じや印象があるんだよ。
大きくなったら、また弾いてみてね。
今日は、これで○マルだからね』

って言うと、たいがいどの生徒ちゃんも、不思議そうな顔でじっとみゆき先生の話を聞いています。

しばらくして、

『わかったぁ音符』(^_^)v

と言うのですが、

ほんまかいなあせる

と思ってしまいます(笑)

お母さまにも、ブルグミュラーや、ソナチネあたりになると、

『これから出会う曲は、一生大事に弾いて欲しい』

と説明させていただいてます。



メモ家【やまなかみゆきピアノ教室】