気がつけば…
2ヶ月近くも弾いている、いや、マルにならずに足踏み中のこの曲め…(笑)
みゆき先生が、ボソっと低~い声で聞きます。
『この曲、好き?』
「キライ…」
『…やんなぁ』(『そうだろうね』の関西弁超省略形)
「・・・。」(怒られるのかとビクビク)
『めっちゃオマケでマル~◎ってしてあげたいところだけど、キライな曲なら、早くサヨナラ出来るように、えぇ~いっ!って弾いて来て。
これでもか~っ!って、やっつけて来て。
そしたら、マルにするゎ』
(キョトンとする生徒ちゃん)(・◇・)?
『キライなんでしょ?』
(ウンウン、うなずく)
『だからね、弾きたくなかったら、マルになればいいんよね。みゆき先生、大幅に譲って(何を?)来週、間違わずに弾いて来て来たらマルにするゎ(^_^)v』
さて?
こんなこと言う先生も、どうよ??ですが…。
たいがい、やって来ます(笑)
次のレッスンで、
『先生(^_^;)やっつけて来たで、聞いて…』






『はい

\(^o^)/
半分びっくり、半分嬉しい生徒ちゃん。
『上手に弾けたね~。何でキライやのに、もっと早く、やっつけへんかったんやろね。え~らい長いこと、この曲と仲良しやったんやね、ホンマは好きやったんちゃうの?』
「うん…好きになったゎ、この曲」
ぅほほ!
まんまとワナにハマッたな(笑)
やっつけた甲斐があった。
でめたし、でめたし(^_^)v
(めでたし、めでたし)

