*これまでの経過*
2023年10月 左耳下にあった小さなしこり(痛みもなく何年も放置)が
急に大きくなる( 体感 5mm → 2cm )
2023年12月 耳下腺腫瘍と診断される
2024年3月 腫瘍の摘出手術を受ける(大きさは 4.5cm まで成長していた)
2024年4月 腫瘍の病理検査の結果、がん(腺房細胞がん)と判明
2024年5月(術後2ヶ月)定期検診1(エコー検査、浸潤・転移なし)
2024年7月(術後4ヶ月)定期検診2(エコー検査、浸潤・転移なし)
2024年9月(術後6ヶ月)定期検診3(エコー検査、浸潤・転移なし)
2024年12月(術後9ヶ月)定期検診4(エコー検査、浸潤・転移・再発なし)
2025年6月(術後1年3ヶ月)定期検診5イマココ
こちら
の続きです

エコー検査から2週間後の診察の日。
毎回、病院に着いていちばん最初にやることは
診察券を受付の機械に挿入すること。
すると機械の画面に検査内容・予約時間や
診察してくれる先生のお名前が表示されます。
時間と先生のお名前を確認してOKボタンを押すと
レシート状の予約券が出てきます。
ここまでは何の問題もありませんでした、ここまでは・・
耳鼻科に向かって歩きながら何気なく予約券を見て
あれ?となりました。
先生の名前が違うんです。
私の主治医はH先生。
受付の機械でもH先生と表示されていました。
でも予約券に書いてあるのはO先生というお名前。
どういうこと!?!?
耳鼻科の待合室に向かい
ズラリと並んだ診察室の入り口に掲げてある
先生の名札をひとつひとつ確認しましたが
H先生の名前がありません。
私が入るはずの診察室にはO先生の名前。
やっぱり私を診察してくださるのはO先生らしい。
前回の診察から半年空いてしまったので
年度切り替えとともにH先生は移動されてしまったのでしょうか。
困惑を抑えきれず、
自分の診察の順番が回ってくるのを待つ間に
スマホで病院のサイトを開き
スタッフ名と診察日を調べてみました。
すると、H先生は移動されたわけではなく
まだこの病院にいらっしゃるのですが
診察の曜日が変わっていることがわかりました。