*これまでの経過*

 2023年10月 左耳下にあった小さなしこり(痛みもなく何年も放置)が

       急に大きくなる( 体感 5mm → 2cm )

 2023年12月 耳下腺腫瘍と診断される

 2024年3月 腫瘍の摘出手術を受ける(大きさは 4.5cm まで成長していた)

 2024年4月 腫瘍の病理検査の結果、がん(腺房細胞がん)と判明

 

2024年5月中旬

体にがん細胞が残っていないか、リンパ節転移がないか、

を確認するためのエコー検査を受けてきました。

 

普段は手術跡に保護テープを貼っているのですが

検査室に入ったらテープをはがしてくださいと言われました。

私ははがしたものを手の甲に貼っておいて

検査終了後にトイレで鏡を見ながら首に貼り直しましたが、

使いまわしたくない人はテープとハサミを持参するといいかも。

 

私の場合、腫瘍が左側にあったので

左側だけ検査するのかなと思っていたのですが、

左右両方検査されました。


モニターを見ると黒く丸いものが複数見えました。

あ、きっとこれは腫瘍を取り除いた跡、これはリンパ節、これは血管・・

なんとなく分かりましたが、

がん細胞があるかどうかまではさすがに素人では判断できませんでした。

 

結果が出るのは2週間後です。

このまま経過観察で済むのか、

新たな治療が必要になるのか、

その日にわかると思います。

どっちつかずのじれったい日々がまたしばらく続きますが、

もし追加の検査や治療が必要になった場合は

怒涛の日々になるでしょうから

それまではゆっくりしておきなさいという”神の思し召し”

だと思ってゆったりした気持ちで過ごそうと思います。

(とはいえ、やっぱりどうしても不安になってしまいますけど)

 

庭のブルーベリー、た〜くさん花が咲きました。

実がなるのが楽しみです。