Castel Starmina Feteasca Neagra 2021 ◎ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

 

カステル・スタルミナ

 フェテアスカ・ネアグラ 2021

 

生産地:ルーマニア、オルテニア

生産者:カステル・スタルミナ

品種:フェテアスカ・ネアグラ

色:オレンジがかったガーネット色

香り:タバコ、カカオ、はちみつ、樹液

ボリューム:軽い○○●○○重い

タンニン:控えめ○○○●○強い

甘味:ドライ○○○●○甘い

酸味:まろやか○○●○○シャープ

果実味:スパイシー○●○○○フルーティ

飲んだ日:2023.6.23.Fri ~ 24.Sat

購入日:2023.6.4.

購入場所・値段:やまや 1078円

 

コルクを嗅いだときはベリー系の香りで
とてもチャーミングな印象だったが、
ワイン本体は樹液系のツンとした香りが強い。
 
柔らかな甘味がメイン。
舌先に辛味の刺激がよいアクセント。
シルキーなタンニン、穏やかな酸味、
コク、塩系ミネラル感。
 
樹液系の香りは個性的で好みが分かれそうだが
味わいは甘やか&穏やかで
そこそこのパンチとコクやミネラル感もあり美味。
2日目にはクセある香りも飛んで飲みやすい。
 

商品棚の中で一際目立っていたエチケット

ヘタウマなヤギの絵と

ルーマニアという産地に惹かれて買った1本

味と値段のバランスを考えるとコスパ高