アラフィフの現実 |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

大好きだったはずの読書から

遠ざかったのは視力の衰え(老眼)のため

 

新しい技術にはついていけないと

敬遠していた電子本も

夫からプレゼントされ使ってみれば

まぁなんと便利なこと

 

 

特に寝際の布団の中

薄暗がりで読むには

文字を大きくできる機能が大助かりで

読書する気力が戻ってきた

 

明るい昼間は普通の文庫本をめくり

夕方以降はキンドルを抱える

両刀使いのこの頃

 

image

(文庫本とキンドルを重ねるとほぼ同じ大きさ)

 

 黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

 

5年ぶりの運転免許更新

免許証新旧2枚を並べてみたら

顔の幅の違いにビックリ

 

image

(ハートからはみ出した頬の幅が・・)

 

たった5年でどれだけ太ったのよ、私

 

毎日体重を計り続けて早9年

ダイエット成功していちばん軽かった頃

(8年前、美容体重よりさらに-1.3キロ)から

ダイエットをやめて徐々に

体重が戻っているのは自覚してたけど

1日の増量は大したことないから

チリツモの大きさを忘れてたわ

 

そういえば最近

階段を上るとき体が重いと感じてた

疲れているわけじゃなく

物理的に重くなってただけだったのね 笑い泣き

 

 猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

モノをよく落とすようになったり

言葉がパッと出てこなかったり

他にもいろいろた〜くさん

若い頃と同じようにはいかないと
感じる瞬間が増えたけれど
 
老眼を治す目玉の体操とか
ご飯の量を少し減らしてみるとか
ほんの少しの抵抗を試みながら
 
便利品やテクノロジーに頼ったり
時間をかけてていねいに動いたり
老いたなりの暮らしも悪くないと
最近は現実を受け入れ始めている