Ch. Salauze Minervois 2018 ◎ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

image

 

シャトー・サルーズ

 ミネルヴォワ 2018

 

生産地:フランス、ラングドック、ミネルヴォワ

生産者:ジャンジャン

品種:シラー、カリニャン、グルナッシュ

色:ダークチェリー色

香り:チェリー、ベリー、ミルクチョコ

ボリューム:軽い○○●○○重い

タンニン:控えめ○○●○○強い

甘味:ドライ○○●○○甘い

酸味:まろやか○●○○○シャープ

果実味:スパイシー○○●○○フルーティ

飲んだ日:2022.7.17.Sun ~ 18.Mon

購入日:2022.4.25.

購入場所・値段:うきうきワインの玉手箱

       6本で5478円(913円/1本)

 

食感も風味も滑らかにプロフィールを変化させる。
食感:丸みのあるアタック
 →シルキーからビロードに変わるタンニン
 →程よい収斂感とアルコールの刺激
 →ビロード感メインの余韻。
風味:柔らかな甘み
 →ジューシーなぶどうの果実味
 →穏やかな酸味
 →チョコレートのニュアンス
 →程よい苦味
 →ミネラル(塩味)で始まる余韻
 →甘塩のような旨味
 →ヨーグルト様のコクでフィニッシュ。
セットで安く買えたとはいえ
千円未満でこれだけ味わえれば文句なし。
少し冷やしたら私の苦手な苦味やエグ味が
出たかもしれない(勝手な推測)が、
夏の常温で飲んだのでまろやかだった。
ブレンドに使われている葡萄たちが
しっかりした骨格・風味の品種なこともあり
私好みに仕上がっているワインだった。