世界を覗き見 |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

ライブカメラにハマっております。

 

今いちばん好きなのはここ!下矢印

 

アフリカはナミビアのナミブ砂漠。

日本とは時差-7時間。

画面によく登場するのは(多分)ゲムズボック。

細長く伸びたツノがとても綺麗な

アンテロープの仲間です。

他にもダチョウやシマウマなど

時間帯によってやってくる動物が違い

見ていて飽きません。

 

 

デンマークの森の定点カメラも楽しいです。

カケス、ハト、キジ、カワガラス、イタチ、シカ、など
自分の身近にもいる動物が現れて
遠く離れた場所なのに親近感がわきます。

 

 

ラップランドならオーロラが楽しめちゃいますよ。

意外といつも光っているので驚きました。

(オーロラなんて滅多に見られないものと思っていたので)

リアルタイムで見られるオーロラの

幻想的な光景に圧倒されます。

 

 

その他、ロンドン、パリ、ベニス、NY・・

世界中いろんな場所でライブ配信してくれています。

日本国内もたくさんあります。

なんと宇宙からのライブもあります。

 

実は普段からライブカメラは

便利に使っているんですよ。

離れた場所に出かけるときにあらかじめ

ライブカメラで道ゆく人の服装を観察しておいて

どんな服を着て行くか決めるんです。

季節が少しズレている寒冷地に住んでいるので

そうやって出先で暑過ぎ(寒過ぎ)た!という

トラブルを避けているんです。

文明の利器を活用した田舎者の知恵です(笑

 

そんな実用的な使い方もありますけど

ライブカメラは純粋に

家に居ながらにして世界中を覗き見できる

楽しさがありますね。

私はその場の地形や気候によって

住む野生動物が違っていたり

人々の暮らしぶりや文化が異なることに興味があるので

辺鄙なところでも都会でも

ライブカメラとかグーグルアースで

あちこち見てまわるのが大好きです。

 

みなさんならライブカメラでどこを見たいですか?

新年に移る瞬間はあちこちで

カウントダウンする人々を見られるかもしれませんね。

面白い場所のライブカメラがあったら

ぜひ教えてください。