夢占い |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

今朝見た夢です。

 

バスに乗って移動していました。

目的地に着いたのでバスを降ります。

見慣れた商業施設を回り込み

家まで歩いて帰ろうとしたとき

「ここ、いつもの場所と違う!」

直感的に自宅から50kmほど離れた都市にいると気づき

立ち尽くしました。

なぜこんなことになったのか・・

乗るバスを間違えたのかもしれない。

なぜ途中で気づかなかったんだろう。

どうやって帰ればいいものか。

まずは駅を見つけて電車に乗るべきか。

 

考えを巡らせている最中に目が覚めました。

夢なので設定や話の筋がヘンなのですが

映像や感じていることはとてもリアルです。

 

星座占い、手相、血液型・・

占いは信じないタイプの私ですが、

この類の夢に関しては
どうも法則性があるようです。

似た夢を時々見るのです。

 

電車、バス、自分が運転する車、あるいは徒歩など

そのときによって違うのですが、

とにかくなんらかの方法で移動しています。

中継地点に到着して移動方法を変えようとします。

(バスに乗って駅について電車に乗る、みたいな感じ)

そこであれ?となります。

思っていた場所と違うとか、

乗りたい電車(バス)がないなど、

予定していたことと違った状況に陥るのです。

そこでどうしたらいいか必死に考えます。

どうしたら最も迅速に正しい場所へ行き着けるか、

ときには焦りながら、

ときには心細く感じながら、

それでも諦めずひとりで必死に考え続けます。

 

いつもそこで目が覚めます。

 

これまでの経験から推察するに、
この類の夢は私のストレスバロメーターと言えそうです。
こういう夢を見た後には必ず
普段にはない特別な予定や案件があって
気にかかっている状態だということに気づいたのです。
 
何か面倒な仕事を抱えているとか、
日時を間違えてはいけない予定があるとか、
気が進まないけれどやらねばならないことがあるとか。
それほどストレスに感じているつもりはありません。
でも、そんな自分では気付かないほどのストレスが
無意識の夢になって現れていると考えると、
人間の精神と身体は意外と繊細で
密接に結びついているものなんだなぁと感心します。
 
ちなみに今日見た夢のストレスの原因は
多分、電話です。
電話はかけるのも受けるのも嫌いです。
 
仕事上で連絡をいただくことになっていて
ここ数日待っていたのですが連絡がなく、

今日も連絡がなければ

私から電話しなければいけないなぁと思っていました。

それが気がかりであんな夢を見たのだと思います。

昼前に思い切ってこちらから電話をしました。
スッキリ解決です。
今夜は夢を見ずに済むでしょう。
 
皆さんには
ストレスバロメーターとなるような夢、
あるいはなぜかわからないけれどよく見る夢など
ありますか?
 
おまけ
庭のスイセンと桜のコラボ
夕方の空気はキンと冷えて寒いです