春がきた |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

日本国内の桜前線は
どの辺りまで進んでいるのでしょうか?
山間部の我が家は平地での基準が当てはまらないので
平均的な地域の様子がよくわかりません。
 
3月下旬に汗ばむくらいの陽気が数日ありましたが
今はまた花曇りで肌寒い日々が続いています。
昼間でもストーブをつけています。
 
山もまだ茶色く禿げていて冬の景色のままだし
春なんてまだまだだなぁ〜と思っていたら・・

 

 

朝は固い蕾だった庭の桜がお昼には咲きだしていました。

えぇー、朝は全部蕾だったのに?

しかも曇っていてこんなに肌寒いのに!?

不思議な開花タイミングにビックリです。

桜の考えることは人間にはわかりませんね。

 

image

2階ベランダからの眺め。

左の背の高い濃いピンクが我が家の桜、

右下の薄ピンクはお隣さん家の梅です。

梅はそこかしこで咲いていますが

この地域で桜は我が家が一番乗りみたいです。

 

ね、周囲はまだ茶色い山でいかにも冬っぽいでしょ?

そして思いっきり田舎でしょ?笑

(視界には山しかなくて車も人も通りゃしない)

 

桜の花粉症を持っているらしい夫が

今日は鼻をグズグズさせてます。

意識はまだ冬ですが

体は敏感に春を感じ取っているようです。

どうやらここにも春がきたようです。