ディエゴ・デ・アルマグロ
グラン・レゼルヴァ 2012
生産地:スペイン、カスティリャ・ラ・マンチャ、
ヴァルデペーニャス
生産者:ボデガス・フェリックス・ソリス
品種:テンプラニーリョ
色・粘性:クリアな深紅、粘性は中庸
香り:なめし革、ブルーベリー、カカオ、燻製
ボリューム:軽い○○○●○重い
タンニン:控えめ○○○●○強い
甘味:ドライ○●○○○甘い
酸味:まろやか○●○○○シャープ
果実味:スパイシー○○●○○フルーティ
飲んだ日:2020.12.8.Tue + 11.Fri
購入日:2020.12.8
購入場所・値段:ベイシア 1738円
ワインてお酒だったんだねぇと再認識させられるような
深みのあるアルコール感でさっぱりとした飲み口。
ジューシーな果実味とカカオの風味。
ビロードの舌触り。
程よい酸味の盛り上がりがアクセントになる。
ヨーグルト様のコク、燻製のニュアンスと旨味。
クローブとチェリーの香りが鼻に抜ける。
最後に残るのは和三盆を思わせる優しく控えめな甘味。
柔和で芳醇な印象と、キリッとしたアルコール感や
酸味が混在してしっかりしたボディを形成。
3日後は少しアルコールが抜けた分
甘味と酸味が前に出てよりフルーティで飲みやすく。
ただ私は1日目のバランスの方が好きだったかな。
元気なときは開けてすぐ、
疲れてるときは時間が経ったものがよさそう。