クリスマスツリー、飾る?飾らない?
▼本日限定!ブログスタンプ
いちども 飾ったことがない です。
ええ、たった一度たりとも。
子どもが小さい頃は、鶏肉を丸焼きした、
なんなら七面鳥も焼いてみたことがある、
ケーキも年によっていろんなのを作って食べた、
(普通の、チーズ、ブッシュ、スフレ、シフォン、シュー・・)
シュトーレンを3店から買って食べ比べしたこともある、
プレゼントも毎年やった。
なのに、ツリーとイルミは一切なしでした。
花より団子、その精神いっそ潔し。
それよりも、昨日、一昨日と食べた
ケーキを見てください!(← 花より団子精神)
チーズケーキが食べたいという私の独り言を聞いた夫が
買ってきてくれたのです。夫よ褒めてつかわすぞ。
うん、実はちょっと期待してたんですよね、
もしかして買ってきてくれるかな〜、なんて。笑
でも、コンビニかな〜と思ってたんです。
夫はときどき仕事帰りにコンビニに寄って
お土産だよって甘いものを買ってきてくれるので。
最近のコンビニ・スイーツって美味しいですよね。
いつでも手頃な値段で買えるし。
だからコンビニのケーキでも充分、好きです。
でも今回は、ちゃんとしたケーキ屋さんのでした。
誕生日以来だから5ヶ月ぶりの「本物の」ケーキ 
クリームのコク、
チーズの滑らかさ、
クランブルの食感と香ばしさ、
あぁやっぱり「餅は餅屋」ねぇ、
ケーキ屋さんのケーキは美味しい!別格だわ!
そしてもう一個。オペラ。
オペラケーキはドッシリと濃厚なイメージですが
このケーキ屋さんのは比較的フワッと軽い食感で、
小さな子でも美味しく食べられそうな感じでした。
オペラは手間がかかるケーキなので
田舎のケーキ屋ではなかなか見かけません。
ビスキュイの厚み、シロップの風味、
バタークリームやガナッシュの風味、
コーティングチョコの有無などによって、
かなり個性が出るケーキだと思うので
いろんなお店のオペラを食べ比べてみたいなぁ。
(昔、いろんなパン屋さんのカレーパン
食べ比べにハマったことがある凝り性の女。)


