Roche Mazet Chardonnay 2018 ○ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

 

ロシュ・マゼ シャルドネ 2018

 

生産地:フランス、ラングドック

生産者:ロシュ・マゼ

品種:シャルドネ

色・粘性:クリアな山吹色、粘性は弱

香り:南国果実(酸味ととろみのある黄色い果実)、

   パイン、ビニール

ボリューム:軽い○○●○○重い

タンニン:控えめ●○○○○強い

甘味:ドライ○○●○○甘い

酸味:まろやか○○○●○シャープ

果実味:スパイシー○○○●○フルーティ

飲んだ日:2020.11.21.Sat

購入日:2020.11.13.

購入場所・値段:イオン 1078円

 

まずは甘味とコーヒー牛乳のような風味。
一拍おいてフルーティな酸味とミネラル感(塩味)。
さらに一呼吸してから苦味。
余韻では酸味と塩味が舌先で主張、
オイリーさと苦味は口の奥で脇役的に存在、
コーヒー牛乳風味は最後まで健在。
そこそこ多面的&個性的で楽しいワインだが、
ややまとまりに欠け
最後に一瞬水っぽく感じられるところが残念。
この値段なら仕方ないか。
 
 
同じワイン(ビンテージ違い)の記事はこちら
4年前からすると今回は同じワインでも評価が落ちた。
私の舌が育った、ワインの出来や保存状態の違い、
飲んでいる時の健康状態や精神状態の違い・・
原因は色々考えられるけれど、
やっぱりこの4年で舌が育ったのが大きい気がする。
美味しいシャルドネをたくさん飲んだなぁ。
 
同ワイナリーの別品種ワインの記事はこちら