Rigal Les Terrasses Cahors 2015 ◎ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

image

 

リガール レ・テラス カオール 2015

 

生産地:フランス、シュッド・ウエスト

   (ボルドーとラングドックの間、ピレネーの麓)

生産者:リガール

品種:マルベック、メルロー

色・粘性:レンガに近いガーネット色、粘性は中庸

香り:ベリー、チェリー、鰹節、チョコレート

ボリューム:軽い○○●○○重い

タンニン:控えめ○○●○○強い

甘味:ドライ○●○○○甘い

酸味:まろやか○○○●○シャープ

果実味:スパイシー○○○●○フルーティ

飲んだ日:2021.1.8.Fri

購入日:2020.10.23.

購入場所・値段:イオン 1078円

 

豊かな葡萄の果実味の裏側にクリームやカカオの風味。
やや酸味が勝るが、しっかりめの辛味や
ほのかな甘味・苦味との総合的なバランスは良い。
余韻にはミネラル感(塩味)もしっかり。
タンニンはスムースで舌に心地よい。
 
サラリと飲み心地が良くクセもないので
料理に合わせても素直に寄り添える。
 
ボルドーらしい味わいがするな〜と一瞬思いつつ、
でもより軽やかでフルーティーだと感じたのは、
産地がボルドーとラングドックの間だから?
なにぶんサンプル数がこれひとつなので断言できない。
チャンスがあったらまたこの辺りのワインを飲んでみたい。
 
ちなみにスルスルいけるワインだったことと、
映画を見ながらテイスティングした
(=集中していなかった)せいで、
やたら杯が進み翌日は二日酔い(頭痛)してしまった。
もう若い頃のようにはいかないね。