コンサート |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

コロナ禍で人が集まれない状況の中で

コンサートを敢行するのは大変なこと。

 

何十人もで演じるオーケストラは

集客どころかまず全奏練習さえ容易ではありません。

それでも演奏会をやりたい!

そんな熱気が形になったものがこちら下矢印

 

ベとオケ!特別演奏会

 

曲目を変更したり

編成を小規模にしたり

無観客で演奏し映像をネットで配信したり

 

 

様々な工夫を凝らして開催にまでこぎつけた演奏会。

アマチュアながら上質な演奏を

こうして自分たちの手で送り届ける、

その熱意と創意工夫と能力に拍手!拍手

 

余談ですが、

私も中学生のころ吹奏楽部だったので

隣の人との間隔が空くと演奏しにくいのを知っています。

上の写真のように小編成で距離を取った状態で演奏して

バラバラにならず

かつ通常編成と遜色ない迫力ある演奏をするのは

とても難しいことだと思いますが、

それができてしまうこの楽団は

アマチュアながらかなりレベルが高いと思います。

 

加えて音響や撮影やネット配信などの機器操作を含め

全ての運営が自前というのはスゴイ。

様々な能力が集まっていることはもちろんですが、

目標達成(演奏会開催)のために
それぞれが得意なことを提供しあえるチームワークの力が

素晴らしい集団なのだなと感心してしまいます。

 

我が娘も出演しています。

趣味として音楽を楽しむ普通の大学生。

だけど音楽愛はそこらへんの音大生より強いのかも。

同じ思いの仲間たちと一生懸命活動しています。

 

彼らの素晴らしい演奏と熱い思いが

ひとりでも多くの人に届くといいなと思います。

また、普通に演奏会が開かれ

観客の大きな拍手が彼らに直に届けられるようになる日が

早く訪れるといいなと願っています。