Molinos de Dulcinea Vino Tinto ◎ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

image

 

モリノス・デ・ドルシネア

ヴィノ・ティント

 

生産地:スペイン

生産者:グルッポ・バコ

品種:テンプラニーリョ

色・粘性:クリアな緋色、粘性は強

香り:駄菓子屋のいちごあめ、キャベツの芯

ボリューム:軽い○●○○○重い

タンニン:控えめ○●○○○強い

甘味:ドライ○○●○○甘い

酸味:まろやか○○●○○シャープ

果実味:スパイシー○○●○○フルーティ

飲んだ日:2020.6.22.Mon

購入日:2020.6.15.

購入場所・値段:ベイシア 250円(通常327円)

 

タンニンがいかにも少ないサラリとした見た目と変わった香り、ま〜半コインだしね・・と思いながらグラスを口に運ぶと、

それなりにワインらしい風味があるし

全体のバランスも悪くない。

軽さも「物足りない」と捉えずに

「料理の邪魔にならない」と考えれば

デイリーとしてコスパ最高の1本。

 

しゃぶしゃぶ、たまり漬け、塩煎餅など

和食との相性がすこぶる良い、

赤ワインらしからぬおもしろいワインだった。

 

「安いから美味しくなくても諦めがつくと思って」と

夫が買ってきたワインなのだが、

結果的には当たりで夫の勇気が功を奏した形となった。

 

ちなみに生産者名「バコ」は「バッカス(酒神)」のこと。