命短し |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

庭で茂りすぎてしまった草花を剪定。
そのまま捨ててしまうのは忍びないので部屋に飾りました。
 
ミントとキンシバイ。
ミントの爽やかな香りが漂っています。
(いけばなのセンスのなさには目をつぶってくださいませ)

朝6時半、キンシバイが1輪だけほころんできました。

 

2時間後の8時半には全開。

 

夕方には花びらの端が茶色くシワシワになっていました。

他のつぼみたちはまだまだ小さくかたいままですが、

咲き始めると枯れるまではあっという間なんですね。

 

 

花壇のキキョウも毎日何十個も花を枯らします。

毎朝、薄茶色に萎れた花を取り除いています。

一つ一つの花の寿命は短いけれど、何十、何百という花が

入れ替わり立ち替わり咲いては枯れてを

繰り返しているのですね。

1シーズンでどれだけの花をつけるのか、

凄まじい生命力を感じます。

アブラゼミの抜け殻がくっついていました。
花につかまって羽化したのですね。
その様子、見たかったな。