今日は体育の日 〜運動会の思い出〜 |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

好きな運動会の種目は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
祝日が移動するようになったら
なんだか実感がわきにくいんですよね。
3連休と言ったってどこに行くわけでもないですし。
週の半ばにふっと休みの日が入るの、嬉しかったんだけどな。
 
 
で、本題。
好きな運動会の種目?
なし!
 
運動が苦手で体育の時間は地獄だったし、
大勢の人に醜態を晒さねばならない運動会は大嫌いでした。
題名を言いたくないくらい憎んでいる
運動会にはつきもののあの曲を聴くと
お腹が痛くなってくるし(今思い出しても胸が苦しい)、
運動会前は数週間にわたり憂鬱で仕方なく、
当日風邪ひいて熱でも出ないかな〜と思ったり、
いっそのこと骨折でもすれば出なくて済むと思ったり。
 
それでも母親が作ってくれるお弁当は楽しみだったなぁ。
お稲荷さんと太巻きと茹で栗と梨。
毎年おきまりのメニューだったけれど
普段は滅多に食卓に上らないものだったから特別感があって、
朝母親が太巻きを作っているときに
切り落とした端っこをつまみ食いさせてもらうのが
楽しみでした。
 
自転車のカゴに重箱を入れて見にきてくれる母。
帰りは母が自転車を押して一緒に並んで帰る。
出店で買ったバネのおもちゃ。
男子が買うのは火薬鉄砲、いつまでも漂うその匂い。
運動会の思い出は、競技よりもそんなことばかりです。