Pata Negra Cava Brut ◎ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

 

このイラストはなに!?笑

 

 

パタ・ネグラ カヴァ ブリュット
 

生産地:スペイン
生産者:ガルシア・カリオン・ワインズ

品種:パレリャーダ、チャレッロ、マカベオ
色・粘性:パイン材、発泡性
香り:石灰、青りんご
ボリューム:軽い◯◯◯◯重い

タンニン:控えめ◯◯◯◯強い

甘味:ドライ◯◯◯◯甘い

酸味:まろやか◯◯●◯◯シャープ
果実味:スパイシー◯◯●◯◯フルーティ
飲んだ日:2018.12.16.Sun
購入日:2018.9.29.
購入場所・値段:やまや 950円

 

 泡は強めだが口の中ではそれほど膨らむことなく

飲みにくさはない。

シャンメリーに複雑さをプラスしたような味わい。

青りんごの爽やかさ、ほのかなみかんの風味、

ここまでの流れは比較的速め。

余韻にミネラル感(塩味)がほんのりじんわり。

ボトルやキャップの派手さに比して味わいは優しい。

ちょっと軽めだけどカヴァでこの値段ならこんなものかな。

 

 

以前、同じワイナリーの赤を飲んだことがある。

その時の記事はこちら → (クリックで別窓開きます)

 

絶対にリピートしたくないというほどまずくはないけど

特筆するほどの旨みや特徴もないいかにも安ワイン、

でも安ワインの中ではまともな方、という感じかな。

(とても微妙で表現しにくいな・笑)