▲ 生後10日。
一度に飲む量は 10 ~ 20 cc で 3 ~ 4 時間おき。
自分の娘が赤ん坊だった頃を思い出したわ。
だんだん一度に飲む量が増えて
飲む間隔が広がるところも人間と同じ。
いつかは授乳期も終わる、一生続くわけじゃない!
と自分を励ましながら夜中に起きる毎日も
娘の時と全く同じで懐かしかった。
▲ 生後28日。
数日前からミルクをお皿でも与えて
お皿からの給餌に慣れさせておいたところで、
(最初から皿からも上手に飲めたにゃすけ氏エラい!)
ドライフードを水でふやかしたもので離乳食開始。
最初はミルクと併用で。
5日かけて完全離乳食へ移行。
すんなりと食べてくれたし体調も崩さなかった。
鶏胸肉を茹でたものを混ぜ込むと
食いつきがぜんぜん違う!
やっぱりお肉は美味しいよね。
▲ 生後44日。
この日からドライフードをそのままで。
もう大人の仲間入りだヨ!
よく食べ、水もよく飲み、出す方もよく出す。
たくさん遊んで、たくさん寝る。
健康そのもの!!
▲ 生後55日。
もーりもり。
「ごはんくださ〜い!!」と催促する声が
ものすごく大きい。
体重は 980g(ぽこ家に来たときは 230g)。
体も大きくなったね〜。
ちなみにトイトレは生後12日から。
最初は床で粗相も何度かあったけど
トイレはすぐ覚えたおりこうさんなにゃすけ氏なのだ。
(猫はおしなべてトイレ覚えが早いよね)
ただし、家の中にお気に入りの場所が複数できていて
トイレがなくてもそこでしてしまうので、
そこにもトイレを置くことで対応。
結果的ににゃーすけ1匹のためにトイレ3ヶ所。
トイレ王子にゃーすけ!