久しぶりに激安ワイン~。
いつも飲んでるワインだって
充分安いクラスかもしれないけれど
今回は初心に戻って(笑)ワンコイン!
千円台を普通に飲むようになった舌に
久しぶりの激安ワインはどう感じられるのか!?
オチャガビア メディアルナ
ソーヴィニヨン・ブラン セミヨン 2015
生産地:チリ、セントラル・バレー
生産者:オチャガビア(カロリーナ・ワイン・ブランズ)
品種:ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン
色・粘性:明るい蜂蜜色、粘性は弱い
香り:南国フルーツ、口に含むとパイン
ボリューム:軽い◯●◯◯◯重い
タンニン:控えめ●◯◯◯◯強い
甘味:ドライ◯●◯◯◯甘い
酸味:まろやか◯◯◯◯●シャープ
果実味:スパイシー◯◯◯◯●フルーティ
飲んだ日:2016.6.23.Thu
購入日:2016.6.23.
購入場所・値段:コープ宅配 529円
トロピカルな風味と弾ける酸味。
舌先にトロミと鼻に抜けるパイン風味。
少し苦味と塩味。
1口目はすごく濃いな~と感じて
これでワンコイン!?と驚いた。
でも飲み進めるほどに酸味と苦味が増し、
それと反比例するかのように
全体的に薄さを感じるように。
最終的にはワンコインらしいかな、と。
でも安ワインとしてはボリュームがある方。
マリアージュもちょっと難しい。
焼きしいたけ、豚肉とは○。
その他のものとはどれでも
決定的に悪くはならないけど良くもない。
このワインの強い酸味・苦味に対抗するには
繊細な風味の料理はダメで
大味でも個性の強い料理がよさそう。
昔は甘酸っぱいワインが好きだったけど
最近は甘さ控えめが好き(でもドライは嫌)だから
甘味が弱いと酸味・苦味がより強く感じられ
酸味の強いワインはエグくてダメだねぇ。
好み(味覚)の変化っておもしろい。