ネット通販では言わずもがなだけど、
スーパーなどでワインを買うときも
ネットで口コミなど検索してから買う私。
ワインコーナーで何十分も立ち尽くして
スマホをポチポチやってる怪しい人。
そんな風にして買った1本がこちら↓
ドメーヌ・アラン・ブリュモンガスコーニュ ルージュ 2013
生産地:フランス、ガスコーニュ(南西)地方IGP
___マディラン地区
生産者:ヴィニョール・ブリュモン
品種:メルロー、タナ
色・粘性:ややスモーキーで黒みがかったレンガ色
___粘性は中~強
香り:アルコール臭、よく熟したベリー、土ぼこり、きのこ
ボリューム:軽い◯◯●◯◯重い
タンニン:控えめ◯◯◯●◯強い
甘味:ドライ◯◯●◯◯甘い
酸味:まろやか◯◯◯●◯シャープ
果実味:スパイシー◯◯●◯◯フルーティ
飲んだ日:2016.6.13.Mon
購入日:2016.5.25.
購入場所・値段:リオンドール 1382円
ほんのり甘味に強め(尖ってはいない)の酸味。
ベルベットなタンニンが結構主張してくる。
少しの苦味と塩味が特徴的。
余韻にはイチゴの香りで可愛らしさを添える。
やや酸味と苦味が気になるが
全体的にはよくまとまっている。
ボリューム感もそれなりにあり。
マリアージュは難しい。
ヨーグルト、鯖の柿の葉寿司、ガリなど
酸味のあるものと合わせると
ワイン自身の酸味が和らぎ飲みやすくなる。
鯖の塩焼き、おからの煮物、チョコレートとは×。
エミュのジャーキーとは○。
基本的に肉としか合わなそう。
赤身のステーキなんかと合わせればよかったな。
何も考えず調理したうえに
ストックから適当にワインを選んだ結果
マリアージュは最悪なことに・・・
案外赤ワインて繊細なのね。
もっと気合い入れて料理もワインも選ばなくちゃ。