おっべんと おっべんと
うっれしいな~♪
って歌が口をついて出た。
たまのお弁当は確かに
テンション上がるかもね。
毎日は(作るのが)大変だし
(食べるのも)新鮮味なくなるんじゃない?
高校生の娘のためのお弁当作りは毎日。
ワンパターンになりがちで頭を悩ます。
ちなみに今週のお弁当三日分はこんな感じ。↓



果物と卵焼きは必須。(栄養と彩り的に)
ミニトマトも必須。(長女の好物だし彩りに重宝)
たまに果物の代わりにゼリーになったり
卵焼きじゃなくてゆで卵になったりするけど。
おかずの構成はいつもだいたい
肉か揚げ物のメイン + 卵料理 + 煮物系 + 添え野菜。
今週はマトモなほうだな。
デザートが毎日違う。(大抵はりんご)
ご飯も、いつもの梅干し&黒ごまだけじゃなくて
わかめご飯やサツマイモご飯などと変化を出せた。
こんな母の努力を娘たちは知ってるかしら。
まぁ知らなくてもいいか。
とりあえず文句も言わず残さず食べてくるから。
さて明日はどうしようかねぇ。