グランド・ブダペスト・ホテル |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

先日、渋谷の映画館 UPLINK(←クリックで別窓)で
見かけたポスター ↓



その日は予約していた別の映画を見たのだけど
ポスターだけでおもしろそう!観たい!となり、
だけどそうそう頻繁に渋谷に行けるはずもなく
ネットでレンタルしたよ。(←クリックで別窓)

DVD を借りに行く手間も要らず安く見られる。
便利な世の中になったもんだね~。

で、映画の感想は・・
おもしろかった~!!

ポスターを見たときは、
様々な客とコンシェルジュのやりとりを通して
ホテル内で繰り広げられる人間模様を描いた
アンソロジー的な作品かなと思ってたんだけど・・

わがままなマダムの細かな注文に四苦八苦しながらも
望み通りのディナーを提供してハッピーにさせるとか。

宿泊客の子どもが落としたおもちゃが
いろんな偶然が重なって思わぬ場所に運ばれていき
それを見つけてやる過程を含めたドタバタとか。

いつもムッツリしている老人の
不機嫌の原因が実は一目惚れの恋煩いで
それを突き止めたコンシェルジュが
お相手のおばあちゃん(こちらも宿泊客)との仲を
取り持ってあげて
2人手に手をとって上機嫌で帰って行くとか。

そういったライトな内容を想像してたわけ。

でも実際に見てみたら全然違ってた。
結構シリアスというかややこしいというか壮大というか。
とにかく想像していたようなハートフルな内容じゃなくて。
でもトイカメラ風のシーンがあったり
動きや台詞がコミカルだったり
セットもわざとチープ感を出してたり。
そういう小さなところでのライトな演出の積み重ねが
回りくどい全体の構成 & 豪華キャストと相まって
なんとも個性的でクスリと笑える雰囲気に仕上がってた。