最後のクリスマスかもしれない
というわりには
気合いが入りきらなかったけれど
一応ディナーらしきものは作った。

(写真左上から時計回りで)
★ 茹でたまご & オリーブ
たまごの茹で加減は好みストライクだったが
きれいに切るのが大変だった。
★ シュトーレンもどき
作るのが遅くて1日しか寝かせられなかった (^_^;)
発酵した強力粉が強力すぎて
フルーツをまんべんなく混ぜ込めなかった (>_<)
そしてカロリーを気にしてバターと砂糖は極少。
これは本当にシュトーレン?という代物に。
★ お豆いっぱいミネストローネ
ポトフと迷ったけどテーブルに赤い色がほしかったので。
★ ポテトサラダ・ツリー
痛恨のブロッコリー買い忘れで
表面にきゅうりとインゲンを貼り付けてごまかす。
★ まん丸おにぎり
長女はひじき、次女はチーズ、大人は鮭ゴマがお気に入り。
飾りの花形抜きスライスチーズの下の
ケチャップライスにはパルミジャーノが混ぜ込んである。
お花の真ん中をくり抜くかパセリを飾れば良かったな。
★ ピンチョス
ようじに飾り付けてるときと食材刺してるとき
思いっきり童心に帰ってものすごく楽しかった(笑
★ 鶏の丸焼き
塩こしょうとハーブを擦り込んで 200℃ x 40分
上下を返して更に 10分。
あとはオーブンに入れたまま余熱で中まで。
ウチのオーブンの火力と今回の鶏の大きさでは
ベストの焼き加減。やったゼ!
盛りつけがひっくり返っているのはご愛嬌。
普通のデコレーションケーキも食べたくなるかな~
と思って生クリームは買っておいたのだけど
だれも食べたいと言い出さなかったので
まだ冷蔵庫に眠ってる・・さてどうするかな?