ブエルタ 2014 第1ステージ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

まったく予習をしないままにレース始まっちゃった。
宵っ張りのスペインのレースを
リアルタイムで見るのは非常にツライ。
翌日オンデマンドの録画でレース展開を確認。
きっと大会全体を通して毎日こうなるんだろう。

というわけで、オンデマンドの映像をキャプって
画像多めで今日はまとめてみよう。
もちろんプリト成分は 90% 以上だわよ♡

第1ステージは、12.6km ド平坦 TTT。

スタート台

スタート台は池の上。
去年は海上にガラスで作ってたよね。
水が好きなのかスペイン人は?

支えるお姉さん

自転車を支えるお姉さんが美人で色っぽい。
衣装もカッコイイ。
今年のグランツールの中では
ブエルタのお姉さんがいちばん奇麗かも。

キリリなプリト

スタート台でいい表情のプリト。
春の落車後ずっとむくんだような顔してたけど
喉仏がハッキリ見えるくらい体もしまってるし
顔肌の色つやもよくて
今シーズンでいちばん調子が良さそうに見える。

カウントおじさんを凝視

右から2番目のプリト、カウントおじさんをガン見。

いきなり遅れるロサダ

スタート直後にいきなり遅れるロサダ。焦ったわ。
(私が焦っても仕方ないんだが)
下を向いてビョンッと跳ねたりしてたので
チェーンかディレーラの調子が悪かったんだと思う。
すぐに隊列に復帰してくれてホッとした。

カルーゾ終了?

半分も行ってないが、カルーゾ終了か?

カルーゾカメラに気づく

Σ(=°ω°=) カメラに気づいたぞカルーゾ

カルーゾ終了宣言

「先行けや!!」終了宣言!

5番目は大丈夫か?

ゴール時にはギリギリ5人。
こんなに振り返られちゃ、5人目のトロフィモフたんは
生きた心地がしなかったであろう。
ゴール後の疲労困憊息も絶え絶え感が凄まじかった(笑

で、レース結果はと言うと、カチューシャは +38 秒。
総合争いの中では出遅れ感あり(まぁ、いつものことだ)。

今 TTT と言ったらΩ、オリカ、モビスタ、キャノデ
あたりなのかねぇ。

ロードレースにハマり出した頃
TT といえばガーミン!て感じだったので
どうしてもその印象が抜けず
最近の TT 弱弱ガーミン見るとつい
「あのガーミンはどこ行った!?」と思ってしまうなぁ。

容赦ないキンタナ

そして表彰式。シャンパンファイト。
笑顔で容赦なくお姉さんにブッかけるキンタナ。
ブエルタお姉さんはシャンパンファイトのとき
ブッかけられる用の衣装着るから安心(多分