大学院へ入学しました(2024年4月) | ポッキーの部屋

ポッキーの部屋

税理士を目指すアラフォーです。読書・試験勉強・大学院の租税法研究の記録をつづっています♪

こんにちは。といいながら、誰に向けても書いていない、個人の備忘録です。

 

これまでの経歴はざっと以下のとおりです。

2007年3月 大学(法学部政治学科)を卒業

2007年4月 一般事業会社へ就職し、顧客サービス対応・社内外広報・総務・経理などを12年経験させてもらいました。

2019年9月 税理士を志し、退職。税理士事務所にてアルバイトをしながら、税理士試験に挑戦する日々が始まりました。

2021年8月 2回目の挑戦で、財務諸表論に合格

2022年8月 1回目の挑戦で、簿記論に合格

2023年8月 消費税法不合格

2023年10月 税法科目免除のため、大学院を受験

2024年4月 大学院入学 ←いまここ

2024年8月 固定資産税受験予定

 

家族は夫と子供2人。趣味はテニスとゲーム(主にKONAMIさんのソフトとマリオシリーズ)です。

大学院入学を機に、これまでの勉強にプラスして研究する生活になりましたので、過去・現在のインプットとアウトプットを整理しながら、卒論に向けて「書く練習」をするために、練習としてここに記していこうと思います。