●娘がマッサージしてくれるようになったから、マッサージってものが、生活の中で普通にあるかんじ。
福岡糸島、話せてスッキリ!子育てが楽しくなる1ヶ月からのベビーマッサージ教室、乳幼児子育てインストラクターの吉田佑美です。
新しいパンフレット作製のため、今、メンバーさんに「ベビーマッサージ資格を取って良かったことって何ですか?」
そう質問してみたのです♡
愛知県春日井市で活動中の池戸さんからはこんな返事が返ってきました^^
・我が子にマッサージしてあげられる。
小学校に入ってからも、寝る前とかによくやってた。
・そのうち、娘がマッサージしてくれるようになったから、マッサージってものが、生活の中で普通にあるかんじ。しかも、めちゃくちゃ上手。
・ハグの大切さも聞いてたから、上の息子も小学校のうちは、ずっとハグが習慣にできてた。娘は中3の今もハグしてる。
・体の名前を娘がよく知ってるかも。
友達に土踏まずって言ったら、知らなかったらしい。
ふだんの会話に、体の部所の名前を言ってるからかなーと。
(愛知県 池戸悦子さん)
池戸さん、ありがとうございます♪
池戸さんのお子さんはもう中学生とか高校生なんだけど。
こうやって、今でもお子さんとの間に、ベビーマッサージ資格で学んだことが息づいてると思うと、とても嬉しいですね♪
この資格の本当に一番いいところは、そのまま自分や、自分の子へ活かせるってことじゃないかなと思うのです♡
ベビーマッサージって赤ちゃんの時だけじゃないよって言うのは、こういうところにあるんです^^
池戸さんも書いてくれてたけど、うちも小学生の息子からも「マッサージして」って言われること多々あります。
そのうち、その回数も少なくなっていくんだろうけど、どこをどうマッサージすれば、今のこの子の気持ちに必要な場所なのかも分かる。
あとは、入園入学の時の不安感とかも、マッサージで解消できるってこともすごくあります♡
そんで、やっぱりね、やってるこっち側のメンタルが安定するんですよね♡♡
ただ、撫でる、ただ、さするだけじゃなくて。
その素晴らしさを知ってるからこそ、続くんだろうなぁと思うのです♪♪
続けることで、そのうち子ども達が自分にやってくれるとか、めちゃくちゃ嬉しいですよね♪♪
もちろん、自分のこの先も目標のために資格を取るって目的の方が多いんだろうけど。
その学びがまんま自分のために、なってくれる資格。
それが乳幼児子育てサポート協会のベビーマッサージ資格です。
ママ自身のスキルアップのために、ママ自身の子育てのためにもなる。
だから、この資格が自分の子育て経験と結びついたときは最強になるんですよ♡♡
まずは自分のために、ベビーマッサージ資格学んでみませんか?^^
-------------------------
ベビーマッサージ資格は気になるけど、内容を見てみたい。
そんなあなたのための資料請求、あります♡
今ならば、資料請求から1ヶ月以内の受講お申込みで消費税分がお得になるキャンペーンを実施中♪
ぜひ資料請求後、気になること全部、無料説明会で解決してみてくださいね♡
乳幼児子育てサポート協会は産後うつを未然に防ぐため、ベビーマッサージ教室を通してママの拠り所を作ってくれる方を募集しています。
資格取得講座の無料ガイダンスは随時開催していますので、いつでもご連絡下さいね^^
ポケットカスタネットは九州&福岡初の乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。
産後ウツゼロの社会の実現のために妊娠中、0歳から3歳まで子育て中のママに寄り添った教室や講座を開催しております。
※糸島市(前原西、前原北、前原南、前原駅南、油比、篠原、波多江駅北、高田、志摩吉田、志摩桜井、志摩師吉、二丈福井、二丈深江)福岡市西区(富士見、周船寺、西都、田尻、下山門、今宿東、金武、生の松原)福岡市早良区、福岡市中央区、福岡市博多区、福岡市南区、北九州市、春日市、筑紫野市、宗像市、佐賀県唐津市などからお越しいただいております。
※ママの不安や悩みに寄り添ったレッスンを開催しております。赤ちゃんの夜泣き、寝ぐずり、便秘、人見知り、場所見知りなどのお悩みから、離乳食、おうちでの遊び方、スキンケアのこと、ママ自身の心や身体のことなどもレッスンでのご相談をお受けしております。



