育休中に資格取得をしたい!という方は、ちょうど今から始めるのが一番いいです。 | 子育て経験が役に立つ♪ママとして女性として自信が持てるベビーマッサージ資格取得講座【産後うつを未然に防ぐ】

子育て経験が役に立つ♪ママとして女性として自信が持てるベビーマッサージ資格取得講座【産後うつを未然に防ぐ】

仕事はしていたいけど・・子どもとの毎日がアタリマエになると、ふと「自分に今、一体何が出来るんだろう」と思うことありませんか?今の尊い子育て経験が人の役に立つことで、ママとしての自信が持てるようになる!そんなベビーマッサージ資格取得講座を開催しています。

●育休中に資格取得をしたい!という方は、ちょうど今から始めるのが一番いいです。

 

 

福岡糸島、話せてスッキリ!子育てが楽しくなる1ヶ月からのベビーマッサージ教室、乳幼児子育てインストラクターの吉田佑美です。

 

 

最近は来年の4月からの働き方を変えたい、そんな方からのお問い合わせがとても多いです。

 

 

育休中に資格取得をしたい!という方は、ちょうど今から始めるのが一番いいです。

 

 

 

 

資格の勉強が始まると、6回×2時間、私とzoomをつないでの時間があります。

 

 

 

1回は最初のオリエンテーション。

 

 

残り5回は実技講座をお伝えしていきます。

 

 

これをお伝えすると「え、それだけでいいの?」って言われることがあるんですが。

 

 

 

この資格を受講される方で、一番多いのは、小さいお子さんをお持ちのママ。

 

 

 

何度も何度も私とスケジュールを合わせて、2時間の時間を子連れでも、預けてでも確保するって・・結構大変。

 

 

 

なので、乳幼児子育てサポート協会の資格の勉強には動画で好きな時間に勉強ができるシステムと、講師と顔を合わせる時間がダブルで用意されてます♪

 

 

 

 

zoomでの受講がアタリマエなので、子連れで毎度寝る時間考えて、用意して、時間をかけて講師の元へ・・

 

 

ってことはやらなくてもOK。

 

 

もちろん近い場合はそれも大歓迎だし、その時々の受講者さんの様子で決めてもらってますよ♪

 

 

この6回と試験が受講開始から半年でこなしていきます。

 

 

「半年!?」

 

 

と、思うかもですが、たいだい皆さん3ヶ月から4ヶ月くらいで合格されます。

 

 

 

 

やり始めるとね、もう「早く・・頭からこの暗記したものを出したい・・!!」となるわけです(笑)

 

 

ということで、10月から受講を開始することで、4月までには合格が可能です。


試験の日程や場所の都合もあるので、出来れば早めに、余裕を持って、がオススメですよ♡

 

 

ぜひ、育休中に資格にチャレンジしてみたい、そんな方がいらっしゃればご連絡くださいね♪

 

 

 

乳幼児子育てサポート協会は産後うつを未然に防ぐため、ベビーマッサージ教室や、ご自分の仕事を通してママに寄り添ってくれる方を募集しています。


9月から開始の富山の方、10月から開始の福岡、神奈川の方も皆さんお子さん連れでの受講です。

 

 

あと一人、10月から来年の3月までに資格取得をしたい方を募集していますよ♪

 

資格取得講座の無料ガイダンスは随時開催していますので、いつでもご連絡下さいね^^

 

 

 

 

 


ポケットカスタネットは九州&福岡初の乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。

 

産後ウツゼロの社会の実現のために妊娠中、0歳から3歳まで子育て中のママに寄り添った教室や講座を開催しております。

 

※糸島市(前原西、前原北、前原南、前原駅南、油比、篠原、波多江駅北、高田、志摩吉田、志摩桜井、志摩師吉、二丈福井、二丈深江)福岡市西区(富士見、周船寺、西都、田尻、下山門、今宿東、金武、生の松原)福岡市早良区、福岡市中央区、福岡市博多区、福岡市南区、北九州市、春日市、筑紫野市、宗像市、佐賀県唐津市などからお越しいただいております。

 

※ママの不安や悩みに寄り添ったレッスンを開催しております。赤ちゃんの夜泣き、寝ぐずり、便秘、人見知り、場所見知りなどのお悩みから、離乳食、おうちでの遊び方、スキンケアのこと、ママ自身の心や身体のことなどもレッスンでのご相談をお受けしております。