●子連れで受講は可能ですか?【ベビーマッサージ資格】
福岡でベビーマッサージ資格を取るなら乳幼児子育てサポート協会、アドバイザーの吉田です。
説明会でもよくある質問の一つに・・・
「子連れで受講って出来るんですか?」というものがあります。
答えは即答です!!「出来ます」です^^
ベビーマッサージの資格取得講座、やっぱり一番受講される方で多いのが、お子さんが小さい方です。
なぜかというと、やっぱり!今すぐに自分の子どもの役に立つ、ってこともあります。
基本的に、当協会のベビーマッサージ資格取得講座は「実技試験」と「筆記試験」に分かれます。
実技試験は対面になりますが、それまでに必要な授業は2時間×5回!
これを対面か、zoomで受講が可能です。
それまでの間はご自分の好きな時間に、あらかじめ用意されている教材の動画を使って練習をしてもらいます♪
その5回の実技講座の時は、お子さんが要る状態でも受講可能です。
ベビーマッサージって赤ちゃんたちがわちゃわちゃしてる中でママ達にお伝えするものなので^^
ある意味、実践的な感じかな(笑)
もう一つの筆記試験の勉強もテキストと、あらかじめ用意されている教材の動画があるので。
それを見て、自分も好きな時間に勉強が出来ます!!
子育てしてる毎日の中に、こういう「やりがい」や「達成感」が生まれるってめちゃくちゃ新鮮ですよ♪♪
今すぐ自分の子育てにも使えるこちらの「ベビーマッサージ資格取得講座」
無料の説明会も随時おこなってますので、お気軽にこちらからご連絡くださいね^^
ポケットカスタネットは九州&福岡初の乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。
産後ウツゼロの社会の実現のために妊娠中、0歳から3歳まで子育て中のママに寄り添った教室や講座を開催しております。
※糸島市(前原西、前原北、前原南、前原駅南、油比、篠原、波多江駅北、高田、志摩吉田、志摩桜井、志摩師吉、二丈福井、二丈深江)福岡市西区(富士見、周船寺、西都、田尻、下山門、今宿東、金武、生の松原)福岡市早良区、福岡市中央区、福岡市博多区、福岡市南区、北九州市、春日市、筑紫野市、宗像市、佐賀県唐津市などからお越しいただいております。
※ママの不安や悩みに寄り添ったレッスンを開催しております。赤ちゃんの夜泣き、寝ぐずり、便秘、人見知り、場所見知りなどのお悩みから、離乳食、おうちでの遊び方、スキンケアのこと、ママ自身の心や身体のことなどもレッスンでのご相談をお受けしております。

