6年前の息子と今回娘の一番の違いはコレ!!!男の子はやっぱり、体力があるんだなーーーー。 | 子育て経験が役に立つ♪ママとして女性として自信が持てるベビーマッサージ資格取得講座【産後うつを未然に防ぐ】

子育て経験が役に立つ♪ママとして女性として自信が持てるベビーマッサージ資格取得講座【産後うつを未然に防ぐ】

仕事はしていたいけど・・子どもとの毎日がアタリマエになると、ふと「自分に今、一体何が出来るんだろう」と思うことありませんか?今の尊い子育て経験が人の役に立つことで、ママとしての自信が持てるようになる!そんなベビーマッサージ資格取得講座を開催しています。

●6年前の息子と今回娘の一番の違いはコレ!!!男の子はやっぱり、体力があるんだなーーーー。

 

 

福岡糸島、話してスッキリ!子育てが楽しくなる1ヶ月からのベビーマッサージ教室、乳幼児子育てインストラクターの吉田佑美です。

 

 

6年前の息子と、今回の娘との一番の違い!!!

 

 

それはそれはそれは・・・!!!

 

 

体力の違い!!!!!

 

 

 

 

同じ5ヶ月でも、息子の時とはなんと2キロも体重が違います。

 

 

それもあるんだけど、やっぱり、男子と女子の身体の差は「がっちり具合」な気がするんですよね。

 

 

お肉が云々とかよりも、息子の時はもっとがっちりしてました。

 

 

それに比べて今の娘は・・・「ふわふわ」です(笑)

 

 

だから、やっぱり身体の使い方も違うなーと感じています。

 

 

 

 

教室に来てくれてる子たちでも、やっぱり男の子や、身体付きが大きい子は本当に体力があります!!

 

 

それは新生児であっても、月齢が1ヶ月2ヶ月3ヶ月であっても、本当に体力ある子はあるんです。

 

 

というよりも、まだ寝返りも出来ないときこそ、赤ちゃん自身で自分の体力を消耗できないから、寝るのがへたくそな子が多いです。

 

 

 

となると・・そうなんです、うちの娘はすぐに疲れる(笑)

 

 

すぐに眠くなる(笑)

 

 

もう!?っていうくらいに眠くなる(笑)

 

 

そこが本当に違うな―――って思います^^

 

 

なので、特に男の子の赤ちゃんをお持ちのママ。

 

 

新生児なのに、生後1ヶ月なのに、生後2ヶ月なのに、生後3ヶ月なのに!全然寝ないんですけど!!ってママ。

 

 

赤ちゃん、ものすごく体力があるのかもしれません^^

 

 

うちの息子も本当にそうでした、自分で昼寝が出来るようになったのはハイハイが出来るようになってからでした(涙)

 

 

寝てくれないの・・しんどいですよね、首肩バキバキになりますよね(涙)

 

 

そんな時はベビーマッサージが本当に本当にオススメです^^

 

 

 

 

おうちでも簡単に出来るベビーマッサージ、当協会の動画でもアップされているのでぜひやってみてくださいね♡♡

 

 

 

 

でもでも、一人でやるよりもみんなでワイワイやるだけで、ママの楽しさも全く違いますよ♡♡

 

 

✼••┈┈┈┈••✼

乳幼児子育てサポート協会はこの資格を生かして、産後うつを未然に防ぐため、ベビーマッサージ教室や、ご自分の仕事を通してママに寄り添ってくれる方を募集しています。


資格取得講座の無料ガイダンスは随時開催していますので、いつでもご連絡下さいね^^

 


ポケットカスタネットは九州&福岡初の乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。

 

産後ウツゼロの社会の実現のために妊娠中、0歳から3歳まで子育て中のママに寄り添った教室や講座を開催しております。

 

※糸島市(前原西、前原北、前原南、前原駅南、油比、篠原、波多江駅北、高田、志摩吉田、志摩桜井、志摩師吉、二丈福井、二丈深江)福岡市西区(富士見、周船寺、西都、田尻、下山門、今宿東、金武、生の松原)福岡市早良区、福岡市中央区、福岡市博多区、福岡市南区、北九州市、春日市、筑紫野市、宗像市、佐賀県唐津市などからお越しいただいております。

 

※ママの不安や悩みに寄り添ったレッスンを開催しております。赤ちゃんの夜泣き、寝ぐずり、便秘、人見知り、場所見知りなどのお悩みから、離乳食、おうちでの遊び方、スキンケアのこと、ママ自身の心や身体のことなどもレッスンでのご相談をお受けしております。