●どうせ私は、どうせ私なんてって沼にハマりこんだりすること、ありますよね^^私にもありました♪
人見知りのママも安心!子育てが楽しくなる福岡糸島のベビーマッサージ教室、乳幼児子育てインストラクターの吉田佑美です。
※2020年12月10日に第2子を出産し、只今産休中です。
子どもを産んだ、とはいえ、やっぱりさ、なんか仕事が出来ない日々を送っていると・・・
自分の気持ちが拗ねてしまうときはやっぱり、きました、ありました。
産後しばらくしてはホントにひどかったなーーーって思います。
どうせ私なんて今、何にも活動できないんだからお荷物って思われてる。
どうせこんな私のことなんてママ達も忘れてるんだろうから、この先活動したって意味がない。
どうせ私なんか、協会のために何も出来てないから、代表にもきっと嫌われてる。
みんな、私のことなんて使えない人間って思ってるんだわ・・
なんて、まぁ、出てくる出てくる「どうせ私なんて」ってやつ(笑)
でも、ホントにこれを思ってるのって、自分自身だけ、なんですよね^^
そう、誰もこんなこと思ってないのに、一人でもうね、迷宮に入り込み、とことん拗ねまくったりしてました^^;
自分で「あーーー、マインド、やっぱり元に戻ってるなー」なんて思ってたんですけどね(笑)
でもね、寝不足が解消してみたり、旦那にワガママ言ってみたり、美味しいもの食べたり、自分癒しに徹すると、色々と思いなおせたんですよね!
「いや、でもさ、うちの協会って産後のママに寄り添う仕事してるんだから、使えないなんて思うわけないじゃん!」
「みんなが頑張ってくれてるからこそ、私は安心して休むことが出来てるんじゃないか^^」
「ママ達の気持ちが改めて分かるからこそ、また私に出来るとこも増える」
「また必要としてるママ達にはきっと出会えるし、待っててくれる人もいっぱい連絡くれるママもたくさんいるじゃないか!」
と、気付けたんですよね♡
それを代表との面談で話すと「元に戻ってないよ!めちゃくちゃ進化してるじゃん!!」と言ってもらえたんです♪
あれは、嬉しかったなーーーー^^
本当に「どうせ私は」って拗ねることはいくらでも出来て、このまま、この活動や協会からもフェイドアウトしようと思えば出来ました。
けど、私は進化していた!(笑)
だから、拗ねた気持ちをちゃんと修正出来た結果・・・・
協会のメンバーさんからこんな嬉しいブログを書いてもらったりしてます♡♡
ありがたいなぁーーーー(涙)
やっぱり、私が思いなおしたことは、正解やったし!!!
どうせ私は・・って思ってたことは全て幻でした^^
こんなに嬉しいブログ、書いてもらえてるんやものーーー(涙)
自分のことを信頼、信用して、自分の周りの人のことを信頼、信用出来るようになった結果だなぁ・・・・。
産後じゃなくても、「どうせ私は」って思うことあると思います。
私やって、今でも時々そんな沼にハマるときがあります。
けど、そんな時は自分を癒して労って、疲れとって寝てみるだけでも・・あ、勘違いかもって気付けるかもしれません^^
意外と周りは全部敵だと思い込んでるのは自分だけで、優しい人や想いに囲まれていること、気付けるかも^^
今日も周りと比べず、焦らず、深呼吸してゆーーーっくり過ごしましょうーーー♪
穏やかな1日になりますように^^
ポケットカスタネットは九州&福岡初の乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。
産後ウツゼロの社会の実現のために妊娠中、0歳から3歳まで子育て中のママに寄り添った教室や講座を開催しております。
※糸島市(前原西、前原北、前原南、前原駅南、油比、篠原、波多江駅北、高田、志摩吉田、志摩桜井、志摩師吉、二丈福井、二丈深江)福岡市西区(富士見、周船寺、西都、田尻、下山門、今宿東、金武、生の松原)福岡市早良区、福岡市中央区、福岡市博多区、福岡市南区、北九州市、春日市、筑紫野市、宗像市、佐賀県唐津市などからお越しいただいております。
※ママの不安や悩みに寄り添ったレッスンを開催しております。赤ちゃんの夜泣き、寝ぐずり、便秘、人見知り、場所見知りなどのお悩みから、離乳食、おうちでの遊び方、スキンケアのこと、ママ自身の心や身体のことなどもレッスンでのご相談をお受けしております。





