●赤ちゃんも大人と同じ人間だから、毎日毎日同じように寝たり食べたりするわけがない^^
人見知りのママも安心!子育てが楽しくなる福岡糸島のベビーマッサージ教室、吉田佑美です。
※2020年12月10日に第2子を出産し、只今産休中です。
ママ達、毎日本当に赤ちゃんや子どもたちとの日々、お疲れ様です!!
毎日毎日試行錯誤で過ごしてると「お!うまくいった!!」って時ありますよね。
そんで、また同じようにしたら、きっとうまくいくもんだと思っていたら・・・
いかなーーーーーい!
ってことも、多々ありますよね^^;
うちの場合も
●お風呂に入れる
●ガッツリと風呂上りのスキンケアと共に全身マッサージ
●授乳&ミルク
このルーティーンでやってると、かなりの確率で長く寝てくれる、と信じているのですが(笑)
「あれ?今日は2時間で起きた!?」とかさ。
あるあるですよね^^;
いつもはこのルーティーンで5時間は寝てくれるようになったのに、なんで?!どうして!?みたいな・・・
うちの場合は授乳時もまだまだ試行錯誤中(笑)
「あれ?昨日は足すミルクが40でも満足そうだったのに、今日は飲まない?」とか。
もうね、ホント毎日赤ちゃんの様子はどんどん変わっていきますよねーー。
この時間寝てたのに、今日は寝ない、とか。
昨日はよく笑ってたのに、今日は真顔ばかり、とか。
昨日はご機嫌な時間が多かったのに、今日はずっと泣いてる、とか。
どうしてもうまく出来たときは、その後もまた同じようにうまくいくと信じちゃうんだけど(笑)
でも赤ちゃんだって人間だから、ずーーーーっと同じ時間に同じ長さ寝てとか。
同じ時間に同じ量だけ飲んで、とか、あり得ないんですよね。
私たち大人やって自分らで「あ、今日は昼寝したいな」って日もあれば、全然元気な日もあって。
お昼にめっちゃ食べたから、夜はちょっと少な目でいいかなって日もありますもんね^^
赤ちゃんも私らと同じ人間。
生活リズムもその日の気持ちも一分一秒で同じなわけがない^^
昨日はうまくいったけど、今日はうまくいかない・・
それと同じように、昨日はうまくいかなかったけど、今日はうまくいく!!こともあります。
なので、その日その日でわちゃわちゃならず、長い目で様子を見れるようになると、ママの気持ちもまだラクになるかな♪
自分の今の経験を持ってもそう思います(笑)
1ヶ月頭の時は「授乳・・いつまでこんなに長いこと時間取られるんやろ」って思ってたけど、今はかなり楽になりましたもん!
1ヶ月単位で赤ちゃんの様子も本当に変わりますもんね!!!
今、もしかしたら自分にとってしんどいことが起こってるママも。
なんで!?とかこのままで本当に大丈夫??って思うことが起こってるママも。
赤ちゃんの様子は本当に刻一刻と変化、進化していくから!!
ママ達も不安になり過ぎず、こんな時もあるよねーーーって過ごしていけたらよいですね♡
(でもあまりに不安なときは、人に話す、聞いてもらう、相談するも絶対に大事!!!不安なんだから仕方ない♡)
私もまさにこんな気持ちで過ごしていきたいと思います(笑)
今日も無理せず、ダラダラゆるゆると過ごしていけますようにー♪
ポケットカスタネットは九州&福岡初の乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。
産後ウツゼロの社会の実現のために妊娠中、0歳から3歳まで子育て中のママに寄り添った教室や講座を開催しております。
※糸島市(前原西、前原北、前原南、前原駅南、油比、篠原、波多江駅北、高田、志摩吉田、志摩桜井、志摩師吉、二丈福井、二丈深江)福岡市西区(富士見、周船寺、西都、田尻、下山門、今宿東、金武、生の松原)福岡市早良区、福岡市中央区、福岡市博多区、福岡市南区、北九州市、春日市、筑紫野市、宗像市、佐賀県唐津市などからお越しいただいております。
※ママの不安や悩みに寄り添ったレッスンを開催しております。赤ちゃんの夜泣き、寝ぐずり、便秘、人見知り、場所見知りなどのお悩みから、離乳食、おうちでの遊び方、スキンケアのこと、ママ自身の心や身体のことなどもレッスンでのご相談をお受けしております。



