愛され上手5年生 | ブス最強説~無料公開中~

ブス最強説~無料公開中~

なぜだかモテない女性に捧げる
愛される女になるマル秘テクニック☆
あなたは方法を知らないだけだ!

男性とお食事に行ってからのケア。

本日は待望のディフェンス面です。

 

モテない女性がついやってしまいがちなのが

「困ったふり自慢」

これが男性からの不信感を買います。

 

 

 

女子会や同僚とのランチトーク

盛り上がる話題はやっぱり色恋沙汰に関してですよね。

そこでA子がこう言うわけです

 

「○○課の◇◇さんからディナー誘われちゃってさ、

 返事どうしよっかなーって。◇◇さんて結構人気あるでしょ?

 他の女の子に目ぇつけられんの嫌だしさぁ、、」

 

これ、悩んでると見せかけての

『あたし、人気のある男性からアプローチされてるイケてる女子です』

というアピールですよね。

「そうなんだぁ、Aちゃん流石だねぇ、モテるねぇ」

と合いの手を入れてあげるまでが様式美です笑

 

今度はB子がこう言います

「あたしもさぁ、□□先輩に銀座のお寿司連れてってもらったんだけど、

 超高そうなお店だったのね、やっぱり何かお返しした方がいいかな?」

 

はい、出ました!

「ザギンのシースー返し」

『あたしだって銀座のお寿司をご馳走されるに見合う高級な女なんだからね』

というカウンターパンチです。

 

さぁ、これを聞いてあなたはどうしますか?

実はあなたも先週末、となりのチームの○○さんと食事に行ってますよね?

ご馳走されましたよね?

さあ、言っちゃいましょう!

 

「実は、あたしもBチームの○○さんに誘われてね、イタリアンご馳走になっちゃった」

、、、、

、、、、、

GAME OVER

 

 

はい、これが典型的な自滅パターンですね。

目の前の二人が愛されてる自慢をしている状況で、

自分だけ何も言わないのは、みじめな感じがしますよね。

でもね、本当の目的は何かを見失わないでほしいんです。

 

ここで同僚の女性に「あたしだって愛されてます」

と張り合ってメンツを保つことが勝利なのか、

周りには黙ったまま○○さんとのデートを重ねて、

深い関係を築いていくのか。

 

目先の感情、つまらないプライドを優先すると

発展するはずの恋愛も一瞬で消え去ります。

これは立場を逆にして、バレンタインで考えると分かりやすいと思います。

 

 

 

◇あなたは前から気になっていた男性Bさんにチョコレートをあげました。

義理チョコともとれるし、本命ともとれる、

何とも言えない雰囲気で渡しました。

ブラックサンダーではなく、ピエールマルコリーニです。

 

ピエールエルメパリでもいいです。

ジャンポールエヴァンでもよし。

サダハルアオキでもよし。

要するにデパートで買った高級チョコです。

 

周りの女子には秘密にしていましたが、ある日A子が話しかけてきます。

「あんたBさんにチョコあげたの?

 高そうなチョコだからお返しどうしようかってBさん困ってたよ笑

 

 

えっなにそれ!?

どこで聞いたの?

焦りますよね。

 

どうも話を聞くと、Bさんが男性の同僚Cさんにあなたからチョコをもらったことを

話したらしく、それをCさんがD子に話し、D子がA子に話して、、、。

 

Bさん → Cさん → D子 → A子 → あなた 》

 

↑こういう流れですね。

そして恐ろしいことに、BさんはCさんにしか話していないとは限りませんよね。

そう、実はその場にFさんもいたんです。

 

さらに、CさんがD子にしか話していないとは限りませんね。

そう、G子にも話していました。

 

 

Fさんはというと?

もちろん!隣の課のJさんにも話しています。

まぁ噂話って本当にピラミッド式というかね、倍に倍で、その倍でと

ネズミ算のように広がっていきますよね。

 

つまるところ社内のほとんどの人たちが

あなたがBさんにチョコを渡したことを知っている状況が出来上がりました。

どうですか?

今あなたは、Bさんに対してどんな感情を抱いていますか?

大好き!ってことはないですよね

 

『口の軽い男!

 なんで余計なこと言うの!

 私そこまで本気じゃなかったのに!

 あわよくば仲良くなれたらいいな程度の気持ちだったのに!

 あたしがBさんにぞっこんみたいな感じで噂になってるじゃない!

 もう話しかけるのやめる!』

 

 

こんな感じではないでしょうか笑

これは女性も男性も同じです。

あなたが食事をご馳走されたとき、

それを誰かに話したら(自慢のつもりじゃなくても)

噂は秒速で広まります。

そして、それはご馳走してくれた本人の耳にも入り

「あーもうあの子と関わるのは控えよう」

と思われてしまうのです。

 

 

【今日のまとめ】

・社内でご馳走になった自慢しない

・困ったふりしない

・同僚と張り合わない

 

ご馳走された自慢には、まだまだ恐ろしいリスクがあります。

ディフェンス編の続きはまた次回。

黙っていることのメリットも解説していきます。

 ↓ ランキング応援よろしくです ↓


人気ブログランキングへ