丸刈り派VS自由派 | ビーグル犬ポチⅡとの田舎暮らし

ビーグル犬ポチⅡとの田舎暮らし

2005年8月31日からYahooで開設していましたが、引っ越ししてきました。
老夫婦とビーグル犬ののんびりした田舎暮らしです。

甲子園もついに明日決勝戦。
連覇を狙う仙台育英と103年ぶりに決勝進出した慶應。
マスコミの扱いは慶應ばっかりでなんだか仙台育英がかわいそう。

そして、野球ではなく話題になっているのが選手の髪型。
最近の高校野球選手は自由な髪型が多くなっているというのがマスコミに取り上げられています。

 

 

思い出してみれば・・・
息子が中学に入学する時にまだ我が町の中学校は丸刈り強制だったので、その反対運動を息子が小5の時から開始し、中学校入学時には息子が進学する町立中学校はぎりぎりセーフで自由化されました。

小学校のPTA総会の議長を任されていた私は総会議事終了後に
「ここで私から皆様に提案があります。」と緊急動議を出し、議長権限で「丸刈り強制反対」の決議を取り、PTA会長に「〇〇小学校PTAの総意として丸刈り強制には反対と決定しましたのでよろしくお願いします。」として総会を閉じたのでした。
当時の小学校PTA会長は意外だったらしく、それまで4年間総会前に議長を依頼に来ていたのが翌年からは声が掛からなるというおまけもつきました。😄

当時は、「中学生らしくなくなる」「長髪にすると髪型を気にして勉強が疎かになる。」ひどい意見になると「俺は息子の頭をバリカンで丸刈りにするのを楽しみにしてる。」なんてのもありました。
そもそも「なぜ丸刈りではいかんの?」と丸刈り強制に疑問を持ったことがない保護者が大多数で、結局小学校PTAはまったく動いてくれずに数人の有志で活動を続けたのでした。

今日のテレビでもアナウンサーが「高校球児らしい丸刈り」という表現をしていましたが何を持って高校生らしいのか固定観念って怖いですよね。

本来、髪型なんて自由であるべきというのが私の考え。
もちろん自由ですので丸刈りにしたけりゃすればいい。

最近、髪が少なくなって実感することは、汗が頭から流れ落ちてくる。
山の保水に木々が必要なように髪の毛は流れ落ちる汗を吸収しているハズ。
とすれば、熱い甲子園で汗が目に入るのを防ぐためにもある程度の髪の毛はあったほうがいいんじゃないかなぁ。😅