おはようございます!キラキラ

タマです猫毎朝7時に投稿してます◎
 

予約投稿です二重丸日記代わりにつけてます!!!
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げますえーん


このブログについて下矢印

犬ポチ、猫タマ、子供ねずみチビ
アラサーカップルがセミリタイアに向けて
日々の節約と投資に取り組むブログですグッ
#節約 #投資 #セミリタイア #夫婦


↓自己紹介はこちら
https://ameblo.jp/pochitama113227/entry-12628845032.html
↓当ブログについてのお知らせ
持病<うつ病>について

↓月の資産額はインスタにも載せてます

https://instagram.com/minimalist___investor?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==



今回は食費と日用品のお話です〜♪

我が家は食費を私がコントロールしていますびっくりマーク
自炊も私が作ったものを夫が適当に食べてます
(ご飯も冷凍、おかずも冷蔵庫からよそってチン)

私の帰宅時間と夫の帰宅時間が違うので
お互い仕事の日はすれ違いに夕食を食べてましたニコニコアセアセアセアセ


家族みんなでご飯を食べるのも楽しみのひとつ

なのでフルタイム(お金)か家族(時間)かで

かなり悩んでおります悲しいタラー


話が逸れてしまいましたが

我が家の家計簿では日用品も食費の項目です。

そして買い物は電動自転車自転車

もしくは休みなら夫の車リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前

もしくはチビとお出かけして帰りに夫の迎え

その時に割引品だけ買います←


私の管轄になってたのですが、


必ず選ぶ銘柄であり

優待でも賄えなく

定期的に必要なもの


はネットスーパーも面倒だし

Amazon定期便にしてもらえないか?


夫に打診しました。

犬Amazonプライム会員です。


夫がAmazonで買ってもらうものは


✔️衣類洗剤

✔️柔軟剤

✔️炭酸水


の3つです。


日用品に関しては

洗剤も柔軟剤も自動投入の設定をしないとで

銘柄違うだけで投入量が変わるみたいなのです。


炭酸水に関しては

重たいニコニコアセアセアセアセアセアセ

ネットスーパーもそんなに利用しないのです。

(仕事終わりに割引品を狩りにいきます←)

あとは配送料がかかるのと置き配ができないタラー



これらを考慮してAmazon定期便で

届けてもらうことにしましたニコニコびっくりマーク



なのでこれらは夫管轄♪

家計簿は同じだけど私の口座負担は

少し減りました!!!

少しだけ、ですがひらめき



何よりも嬉しいのは買い物が楽になること♪

重たいものを持って階段を上らなくて

いいのは腰にも優しいです。

最近はストレスからか腰痛がひどいのでニコニコアセアセアセアセ



コーヒーだけはAmazonだとあまりにも高くてアセアセ

大人しく休みの日にイオンネットスーパーで買い溜めしていきます。

イオンだと75円のものがありますのでそちらで節約いたしますお願いお願いお願い



ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ



最近は夫がフロアマットを買いました!!


チビが走り回るようになったので

騒音対策です泣き笑い


マットはキッチンリビング全てで

8000円かかりました_φ(・_・


後は、外食をたくさんしています。

1万円くらい外食に使ってます。

今月は本当に赤字ですね〜泣き笑い



お得行動も特にできておらずアセアセアセアセ

唯一の当選品は

スタバギフトが当たったので

また近いうちに行ってきます♪





第1回と第9回の二つしか当たらずでした不安ガーン

でもご褒美を楽しませてもらいますパンダピンクハート

チリツモにあげておきます。



あとは、家庭菜園のニンニクを収穫しました!

写真汚くてすみませんアセアセアセアセ



捨てようと思ったフタカケラがこうなるなんて

また今年の秋に植えようと思います。

ミニトマトの苗も買わなくちゃ♪

いちごは小さいけど実ってきてます!!

昨年の苗はそのままで、4倍ほど実ってます(いくつか食べてしまって写真無しですが昨年より肥料を増やしたからか甘かったです!)



マンション近くの畑の借り手を探してるとの情報もありましたが

今後、妊活に励む予定なので土壌菌を懸念して今回はやめました悲しいアセアセ

2人目が来てくれてその後も余ってるなら1年間のみでやってみたいです。



そろそろ、家計簿を集計しないとですね。

恐ろしいですが←

きちんと向き合います不安不安不安


良ければピックも参照していってください照れ下矢印